記録ID: 623803
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								鳥海山
						鳥海山 クレバスであわや
								2015年04月29日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					26日は鳥海山矢島口はがらがらだったらしいので,連休より29日が込まなくていいと思い,出かけた。でも,まあまあ混んでいた。
下りでいい気になって,そり滑りをしていたら,でんっと腰に衝撃が走った。クレバスに遭遇したのだった。腰が心配だったが,大丈夫そうである。生かされ,守られていることを改めて実感した。ありがとう,おじいちゃん。
スキーヤーと話して,鳥海山なら山スキーでなくてもいい,ということを教えてもらった。あまり前と言えば当たり前だが,目が山スキーにばっかり向いていた。確かに,スキーを使いたい山は,軍沢岳,鳥海山,山伏岳,(駒ヶ岳)ぐらいなもので起伏が少ない山。すると,普通のスキーでいいのでは?それに,今年買ったドイターのエアコンタクトは横にスキー板を付けることができるらしい。スキー靴は中に入れればいい。まだ使っていないので,試しにゴールデンウイークに鳥海山に再挑戦しようかと思っている。
今日の下山では調子こいて,猿倉口方面に向かってしまったが,矢島口だと片斜面みたいになっていることに気づいた。次回は猿倉口からにしようと思っている。
下山後は,鳥海荘でゆったり。久々だった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1358人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			
 
									 
						
 
							










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
conanさん、こんばんは。
今日は鳥海山でしたか。
いいお天気で(暑すぎ)良い山行だったと思います。
クレバスで痛めた腰は大丈夫ですか・・・
明日あたりでしょうか・・・
私も山スキーはしたことがありませんので・・・
何とも言えませんが・・・
確かに・・・山スキーでなくても大丈夫そうですね。
ご苦労様でした。
確かに登りはじめは、暑すぎてシャツ1枚になって,登りました。
今朝,腰に若干違和感があるものの大丈夫です。よかった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する