記録ID: 6245659
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2023年12月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 605m
- 下り
- 597m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:23
距離 5.8km
登り 605m
下り 610m
天候 | 曇りのち晴れ。金剛山登山口に到着した時は、曇り空で小雨が降っていたが、だんだん天気が回復した。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:金剛バス金剛登山口から近鉄富田林駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。整備された登山道 |
その他周辺情報 | モンベルルーム 金剛山麓店 |
写真
撮影機器:
感想
大阪出張の合間に出来た空隙。暇つぶしに金剛山に上ることにした。
予定していなかったので、装備はジョギングウェアの延長のような感じで若干心許ない。石井スポーツでインナーを調達したものの、金剛山に着いたら回れ右しそう、、、
河内長野駅に着いた時点で雨が降っており、かつ気温が低くてヤバそう。河内長野駅10:00発の金剛登山口行きバスに乗り、10:30に到着、登山を開始する。小雨は降っていたが、我慢できる気温。
千早本道に至る道にモンベルが出来ていたり、林道の入口に洒落た休憩スペースがあったり等、月日の流れを感じる。
服装の不安は杞憂で、林道の舗装路を上っていたら徐々に暖まってきて問題なかった。千早本道を登っていたつもりだったが、いつの間にか今まで通ったことないような明るいまき道を歩いており、着いた場所は登拝回数掲示板がある広場だった。(どうやら、千早新道を歩いてた?)
金剛山転輪法寺に参拝して健脚のお守りを購入した後、丁度良い時間だったので、ハイカーの皆様と一緒に、ライブカメラに写った。その後は昼食のパンを食べた後、千早本道で下山した。
下山後はモンベルで金剛山Tシャツを購入し(ご当地Tシャツを見ると、ついつい買ってしまう)、金剛登山口バス停まで戻り登山終了。今回も楽しい登山だった😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する