記録ID: 6249392
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						浅川バス停〜権現山〜コヤシロ山〜実成山〜尾続山〜新井バス停
								2023年12月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:29
 - 距離
 - 14.9km
 - 登り
 - 986m
 - 下り
 - 1,334m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:59
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 4:29
 
					  距離 14.9km
					  登り 1,002m
					  下り 1,334m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						◎最寄り駅→猿橋(電車) 7:44着の電車で向かいました ◎大島バス停(8:33発)→浅川バス停 富士急山梨バス・大月地区 大月駅〜猿橋駅〜田無瀬〜小菅の湯 (小菅の湯・竹の向・上和田・浅川・奈良子) https://www.fujikyubus.co.jp/regular/#section-3 ※大島バス停までは徒歩20分程。猿橋駅からに比べて運賃が140円お安くなりますよ! ◆復路 ◎新井バス停(13:36発)→上野原駅 富士急山梨バス・上野原・藤野地区 向風〜光電製作所前〜新井〜本町三丁目〜新町〜上野原駅 https://www.fujikyubus.co.jp/regular/#section-5 ◎上野原駅→最寄り駅(電車) 13:59発の電車で帰宅しました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					『そう言えば今年行ってないなぁ…』
数日前。週末山行の場所を決めかねていた時
候補に浮上してきた権現山。
お布団からの脱出の難易度が高いこの時期
比較的ゆっくりスタート出来るのが助かるんですよね。
という事で猿橋駅に降り立つこととなりました。
昨年はチェーンスパイクを履くことになりましたが
今年は冬とは思えないポカポカ陽気。
途中までは冬枯れ登山道をポクポク歩いていたのですが
結局最後はバスの時間に間に合わせる為の急ぎ足。。。
次回は時間調整して、まったり歩ければよいなと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:267人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する