記録ID: 6260236
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳/なすだけ(茶臼岳-1915m、朝日岳-1896m)
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 640m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:47
距離 7.4km
登り 640m
下り 621m
12:06
ゴール地点
天候 | 2000m付近-晴天,5℃,11m/s終始インナーのみで大丈夫でした 1500m付近-晴天,8℃,6m/s新潟を体験した後なのでとにかく暖かく感じるポカポカ快適日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
心配だった鎖場もゆっくり落ち着けば問題ないレベル。雪は思ったりより積もっておらず、終始チェーンスパイクで良かった。 |
その他周辺情報 | 那須町湯元 鹿の湯/500円へ 硫黄の香り強く効能もありそう、ただし身体洗えない点が注意でした。その後他で入り直す♨️ |
写真
本日のメイン、ドキドキ絶景山飯チャレンジ。会津喜多方らーめん館で購入した即席麺セット、トッピングに極太メンマと鮭ラー油少々、スープはミルクみそ味に変更。注意点は鍋を絶対に⚠️並行に保つこと。手順、手元のミスも絶対に許されません🙌⚡️ひー
なんとかミスなしで成功✨無風日向で暖かく最高な天気の中、美味しさ倍増です(が、反省点はスープを飲み切らないといけないのでもう少し少なめ薄めにするべきでした。)デザート金つばと四方焼き。
感想
冬季閉鎖前&晴天の週末で結構賑わっていましたが、登山道からすぐの穴場ロケーションを見つけ、最高の絶景山ご飯にチャレンジ出来ました☀️🍜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する