記録ID: 626475
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山〜琴平ハイキングコース〜羊山公園
2015年04月28日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:42
距離 16.4km
登り 1,321m
下り 1,285m
| 天候 | 快晴 真夏日 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
武甲山 横瀬駅から一の鳥居(武甲登山道入口)までは自動車に注意。 表参道コースはよく整備されていています。 裏参道コースは道標も少なく、ザレ場が多い。 琴平ハイキングコースは修験道の道なので、結構険しく、道も狭い。 道標も少ないので注意。 |
| その他周辺情報 | 羊山公園 芝桜の丘は5月6日まで入園料300円 |
写真
撮影機器:
感想
羊山公園の芝桜を見たいと思っていました。
HPで開花情報を調べて28日に決めましたが、時間が余るので武甲山に登りました。
横瀬駅から一の鳥居までコースタイムは1時間50分ですが、普通に歩いて1時間15分で行けます。
表参道コースはかなりの急登。天気も真夏日できつかった。
裏参道コースはザレ場が多いですが、見晴らしもよく、風が吹いて涼しかった。
浦山口駅から電車に乗る予定でしたが、予定よりペースが早く1時間近く電車の待ち時間ができたので羊山公園まで歩いていくことにしました。
途中でパレオエクスプレスを初めて見ることができてラッキーでした。
歩いてよかった。
琴平ハイキングコースを初めて全部歩きましたが、かなり険しく道も狭い。
少しきつかったです。
やっと14時に目的の羊山公園へ着きましたが、平日というのにかなりの混雑です。
日差しが強くかなり暑いので1時間ほどで退散しましたが、芝桜は見頃で来てよかった。
追記
GPSデータが大渕寺で切れていて後のルート時間はうろ覚えと写真データを基に作りました。 残念、次回の登山は注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yotsuba











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する