記録ID: 6268159
全員に公開
ハイキング
甲信越
宝珠山 (ほうしゅさん)
2023年10月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 529m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに広い駐車場が2ヶ所ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良い。 |
その他周辺情報 | 村杉温泉 共同浴場 薬師の湯 TEL. 0250-66-2626 〒959-1928 新潟県阿賀野市村杉3946-6 営業時間:7:00〜20:30(土日祭日7:30〜20:30) 大人: 300円 ラジウムの含有量が日本一ともいわれる名湯だそうで、いいお湯でした。 |
写真
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
いつものことですが私たちの本州山巡り旅は大まかに行く場所と登りたい山を選んで、現地で天気と体調やその他の状況をみて行動しています。
ここには御神楽岳を登る予定で、昨日こちらへ移動して来ました。
宿泊目的で(誰も居なく寂しく感じたのでここには泊まりませんでした)、赤松山森林公園キャンプ場を訪れたとき、宝珠山の登山口がありました。
今日の天気は午後から雨予報で御神楽岳は中止、宝珠山をググってみると人気の山と知りました。
城山、赤松山、虚空蔵山、丸山小富士、八咫柄山と山名板の建つ小ピークを越えて行くのが楽しかったです。
降りそうな空模様では無かったので、のんびり楽しみすぎて終盤に少し雨に当たってしまったのは読み違いでした。
全く知らなかった山でしたが、登って良かったと思える山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する