記録ID: 6278255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
魚沼アルプス 大力山〜黒禿の頭〜駒の頭〜鳴倉山
2023年12月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は迷うことなくついてます 地元の方に愛されてる山と感じました |
その他周辺情報 | こまみの湯600円 JAF会員500円だったのでラッキー 露天風呂もあります |
写真
感想
前から来てみたいと思っていた大力山
登山口から大力山までは歩いて約1時間
こんなに天気良いのに大力山までのピストンじゃもったいないとヤマレコの書き込みイロイロ調べ地図を見ルートを考えてみた
魚沼アルプスっていうんだ〜
今の季節朝もいつまでも薄暗く午後は16:00辺りから暗くなりはじめ時間を気にして歩くのだが
おかげで久しぶりに13キロ、累計標高差1,000越え達成〜
アップダウンの繰り返しの道だけど、ほぼ尾根歩きで、景色見ながら歩けるし、とにかくずっと雪をかぶった越後三山を見ながら歩けたのは最高だった。
ちゃんと整備され道迷うことなく心配なく歩けたのも整備してくれてる方に感謝
雪解け時期のお花も沢山咲くんだろうなぁ
尾根歩きだから夏は暑いんだろーな
11月から12月初めの晴れた日は最高だな
関東の山友さんたちも連れてきたいなぁ
とか
なんてイロイロ思いながら歩いた(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お邪魔致しますニャン😸
貴重な晴天☀️の魚沼アルプス
黒禿周回、羨ましです🤣
お疲れ様でした👋😃💦
以前から大力山の名前は知っていましたが、調べたら縦走出来ると知り天気も良かったので歩いて来ました
とても良い登山道ですね
またお邪魔したいと思います
今晩ニャ〜😸
又々、お邪魔致しま〜す🙇
ゴールデンウィーク頃も
ブナ林🌳・残雪❄?・お花🌸と
楽しい山旅出来ますので
又、機会が有りましたら
いらしてくださ〜い🤣
お疲れ様でした👋😃💦
是非是非お邪魔しま〜す🙆
残雪のゼブラ柄お山メチャキレイですよね〜(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する