記録ID: 6281683
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								関東
						仙人ヶ岳の山火事からの復興素敵な馬蹄形だけど急登だよー!
								2023年12月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:26
 - 距離
 - 11.9km
 - 登り
 - 872m
 - 下り
 - 859m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:04
 - 休憩
 - 1:20
 - 合計
 - 6:24
 
					  距離 11.9km
					  登り 872m
					  下り 875m
					  
									    					 8:33
															49分
スタート地点
 
						15:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						6:25道の駅よしみ マキさん合流 6:40セブンイレブン東口店 キミちゃん、ふきこ 8:00泉龍院駐車場 https://maps.app.goo.gl/FegJ3KSiCg9jAQGq6 08:30スタート 12:00仙人ヶ岳 15:00下山  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					桐生市側から仙人ヶ岳に登ってきました。 一般的には栃木県足利市の小俣町の岩切集落から登る人が多いのですが、ここ桐生市泉龍院からの周回コースはコースタイムで6時間、休憩を入れると6時間30分くらいのコースとなり体力的にはかなりハードなルートでした。 2014年に大きな山火事があったので、山火事のあとがまだ鮮明に残っていました。 焼き焦げた木々、樹木が生えてない山肌 再生整地されている山々…100年計画 山の再生がいかに大変なのか、山を歩かせてもらっているという謙虚な気持ちを忘れないようにしたいと、改めて気付きをもらった山行になりました 【駐車場】 桐生市田澤山(でんたくさん)泉龍院駐車場 とても広い駐車場ですが、8:00時頃到着でも殆ど車はいませんでした。 お寺のきれいな外トイレをお借りしました。 美しいお寺で、登山前にお参りしてよかったです。  | 
			
| その他周辺情報 | ◎ひもかわうどん https://www.jalan.net/news/article/295324/ ◎いなり https://maps.app.goo.gl/QLSHZge5a4yrbKJW9?g_st=il  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:332人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								きこ
			
								GanjaEX
			
								ハイジ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する