記録ID: 628490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳・鎌ヶ岳(本谷ルート〜長石尾根)
2015年05月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:10
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 10:10
5:55
5:57
3分
中道登山口
16:00
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【一の谷ルート】 技術的には難しくないが、3級程度のクライミング個所がある。 【御在所〜鎌ヶ岳】 展望は良く快適なルートだが鎌ヶ岳頂上付近は落石の注意が必要。 特に先行者に因る落石が多いので要注意。 【長石尾根】 特に問題はない。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉希望壮 http://ekitan.com/mamo/sp/spot.do?sid=spa&id=67479 アクアイグニス https://aquaignis.jp/spa.php |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
笛
日焼け止め
ティッシュペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
感想
天気予報予報では雲で展望は期待していなかったが、予想外に天候は良くなり、楽しい山行が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
こんにちは。御在所をホームにしている者ですが、登りで使われたルートは「本谷ルート」と呼ばれているもので、「一ノ谷新道 」は御在所山の家を左手から入る尾根道です。
名前からして紛らわしいので、よく間違えられるようです。地形図も一ノ谷で、出合いから本谷のようです。
御親切なコメント有り難うございます。
御指摘の通り本谷ルートでした。
実は一の谷ルートで登る計画書作成して出発したのですが、登山口にてお会いした方に一の谷も良いですが、本谷はもっと面白いですよと教えられ急遽ルート変更しました。
山行記録を作成する擦るに、ルート名を把握しないまま作成し、公開してしまいました。
御親切に御指摘頂き感謝しています。
早速訂正して公開しなおします。
本当に有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する