記録ID: 629055
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
連休なのに静かな北八ツ 〜 みどり池から天狗岳周回
2015年05月02日(土) 〜
2015年05月03日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 6:50
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
みどり池入口〜みどり池 林道を2回横切りますが、間違えて林道をまっすぐ行ってしまいました。 標識と地図をしっかり見ていれば問題ありません。 みどり池〜中山峠 中山峠直下の崖はかなり急な上に残雪多く、落石の危険もあります。 この時期はアイゼンがあったほうが安心です。登山届のチェックをしていたおぢさんには、ピッケルもあったほうが良いと言われました。 雪のしまっている朝のほうが歩きやすいと思います。 中山峠〜根石岳山荘 ところどころ残雪ありますが、危険箇所はありません。 根石岳山荘〜夏沢峠 樹林帯の中なので雪はたくさん残っていますが、ツボ足で問題なし。 トレースもしっかりあります。 夏沢峠〜本沢温泉〜みどり池 中山峠の崖に比べると、常識的な登山道でした。雪が腐れていて歩きにくい。 雪解けで道が川になってたり、時々プチ踏み抜いたり、体力使います。 迷い箇所、危険箇所ありません。 |
その他周辺情報 | 駐車場にトイレはありません。稲子湯の外トイレをお借りしました。 一泊目は本沢温泉(日帰り内湯)下山後は稲子湯を利用しました。 ※本沢温泉の野天風呂は女子には無理ですが、内湯とセットで入るとタオルくれます。野天と内湯は成分や効能が全く違うそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
テント シュラフ ジェットボイル トレッキングポール
|
---|
感想
ゴールデンウイークでも静かな山歩きがしたくて、大好きな北八ツでゆるゆるキャンプ。新緑の香りと小鳥の声に癒されてきました。
ただ、観光客的な軽装の方とか、ゴミを捨てる人とか、歩きにくい雪道を避けて森を踏みつける人など。人気ある山だから仕方ないのかもしれませんが、気になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する