記録ID: 6291665
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
神川御嶽山 〜やっと登って来ました!〜
2023年12月20日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 172m
- 下り
- 169m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
通勤時間帯でもあり1時間8分で、金鑚神社駐車に到着!
県道沿いに大きな鳥居の下に簡易的なバリケードがあり、早朝だと閉まっておりますので、早朝行動のayamoeはなかなか来れませんでした(笑)
県道沿いに大きな鳥居の下に簡易的なバリケードがあり、早朝だと閉まっておりますので、早朝行動のayamoeはなかなか来れませんでした(笑)
久し振りの花園フォレスト。
クッキーシュークリームとB級品のバームクーヘンを買いました。
シュークリームは1個180円なのですが、第三水曜日は150円との事で、ラッキーでした♪
クッキーシュークリームとB級品のバームクーヘンを買いました。
シュークリームは1個180円なのですが、第三水曜日は150円との事で、ラッキーでした♪
一度、帰宅してから、東松山駅東口から徒歩3,4分の「ばななや」へ。
昨夜に引き続き、刺身が食べたかったので、刺身定食(920円)にしました。
手頃なお値段でとても美味しい♪
帰宅後、3,4時間の昼寝が至福のひと時でした(笑)
昨夜に引き続き、刺身が食べたかったので、刺身定食(920円)にしました。
手頃なお値段でとても美味しい♪
帰宅後、3,4時間の昼寝が至福のひと時でした(笑)
【番外編2】12月19日(火)
山友bananyaさんと川越で忘年会。
5ヶ月程前に行った「地もの 海もの なかなか 川越店」、居酒屋の割りに寿司屋に匹敵するようなお味でしたので、bananyaさんに予約をして頂きました(笑)
山友bananyaさんと川越で忘年会。
5ヶ月程前に行った「地もの 海もの なかなか 川越店」、居酒屋の割りに寿司屋に匹敵するようなお味でしたので、bananyaさんに予約をして頂きました(笑)
感想
本日は昨夜遅くの帰宅だったため、お休みです(笑)
まぁ、有給休暇消化のためでもあります。
酒が残っている懸念もあり、早朝歩きは止めておき、どこへ歩こうかと思っていたところ、フォローさせて頂いてるhirorin-7さんの御嶽山レコが目に止まり、神川御嶽山へ行く事にした次第です。
前々から神川御嶽山の事は知ってはいましたが、県道沿いの大鳥居の下に早朝はバリケードが置いてあり、車は入れなので、時間帯が合わず置き去り的な感じの山で、失念しておりました。
まずは金鑚神社…、一度御朱印を頂きに行っておりますが、この神社は本殿がなく、拝殿の後ろの山が御神体となっていると説明板に書いてありました。
全国的にも珍しいのかと思います。
神川御嶽山山頂は、展望は効きませんが、隣の岩山展望は正しく360°の大展望で、居心地も良かったです。
雪の冠った谷川連峰が良く見え、いつの間にか雪があるのかと感心しつつも、もう明日から12月下旬ですから、当たり前ですね(笑)
こんな良い山とは思いもせず、登山歴13年半…、もっと早く登れば良かったと思いつつ、また来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人