記録ID: 6294006
全員に公開
ハイキング
丹沢
河村城址~洒水の滝(山城山行)
2023年12月21日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 239m
- 下り
- 222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:22
距離 7.6km
登り 239m
下り 240m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駅近で車道歩きが多い。 駅から河村城址へもハイキングコースとして整備されているため、道迷いもなし。 |
その他周辺情報 | 野菜の直売所があちこちに。 この時期ならではの柚子、みかんが格安。 洒水の滝は是非。 |
写真
今回はガイドをお願いしており、
しかも何故か各分野ごとに
5人ほどいらしてくれた(笑)
特別に、洒水の滝ほとりの常実坊にて
仏像と厨子を拝見させて頂いた。
ここは天台宗、かの三井寺より伝来のご本尊とのこと。(厨子はそれに関連のない別物と)
なんだか詳しくは分からないが、
珍しく素晴らしいものに巡り会えたようだ。
しかも何故か各分野ごとに
5人ほどいらしてくれた(笑)
特別に、洒水の滝ほとりの常実坊にて
仏像と厨子を拝見させて頂いた。
ここは天台宗、かの三井寺より伝来のご本尊とのこと。(厨子はそれに関連のない別物と)
なんだか詳しくは分からないが、
珍しく素晴らしいものに巡り会えたようだ。
感想
リーダー手配のもと、山北のボランティアガイドが引率や説明して下さったが、
何故か熱量半端なく、各担当分野ごとに5人ほど同行、手厚く熱烈歓迎となった(笑)
風強くてめっちゃ寒ぅ💧
までも、ありがたい。
城跡は以前来訪した時よりもコースが整備がされ、
周りの木々もカットされて遺構も見やすく、
見晴らし良い。
今後の山北の観光事業もあり、この先さらに
歴史的価値ある観光地として整備される予定だそうだ。山北の「河村城まつり」をかなり推してる(笑)
洒水の滝は去年春に展望デッキへの立派な階段が設けられ、ここも観光地化されてるよう。
水量は少なかったが、落差あるので
なかなか見応えはあるかと。
今年も山城探索、皆様ご一緒して下さり感謝です‼️
今年はここまで😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する