記録ID: 6303502
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
(房総)沖ノ島と洲崎〜館山駅から相浜
2023年12月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 62m
- 下り
- 53m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:32
距離 29.7km
登り 68m
下り 65m
9:33
9:34
15分
鷹ノ島弁財天
9:49
28分
沖ノ島(入口)
10:17
70分
沖ノ島(入口)
11:27
11:28
64分
海南刀切神社
15:17
4分
相浜港
15:21
相の浜バス停
天候 | 🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃東神奈川0519→0522横浜 JR京浜東北線 ↓ 🚃横浜0539→0651千葉 JR横須賀線 ↓ 🚃千葉0658→0807上総湊 JR内房線 ↓ 🚃上総湊0809→0843館山 JR内房線 3,080 🥾 起点:館山駅 終点:相の浜バス停 🚌相の浜1530→1555館山駅 JRバス関東 490 ⚠IC不可 🚃館山1638→1733君津 JR内房線 ↓ 🚃君津1736→1933横浜 JR内房線・横須賀線 ↓ 🚃横浜1949→1924町田 JR横浜線 3,080 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・房総フラワーラインは歩道がない区間が多いので車に注意。特に洲崎半島北側はダンプカーも多く通って危険。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今週は房総。
ちょうど一年前に富津岬を歩いたのを思い出して、今回は館山の洲崎半島。
館山駅から沖ノ島に寄りつつ洲崎へ。
洲崎からは平砂浦を経て相浜まで。
30km近くにもなるロングウォーク。
沖ノ島は縞状の岩と富士山の眺め。
三浦半島城ヶ島のミニチュアみたいな感じで戦争遺構もあって期待以上に良かった。
沖ノ島から先は、基本的に房総フラワーラインを歩くことになるけれど、
洲崎半島の北側の道は、海沿いが私有地になっているところが多く、海が近いのに海が見えるところが少ない。
さらに、歩道があるところは少なくて、路側はあるもダンプカーが頻繁に掠め通って気持ちいい道ではない感じ。
でも、所々に砂浜があり、洲崎灯台からの景色もいい。
洲崎の先端が私有地で入場料を取られるのが残念なところ。
洲崎半島の南側は、ほとんどを平砂浦が占めているけど、道路と海の間は植林されていて意外と海が見えるところが少なかった。
こちらは歩道は整備されているけど車は少ない...
ただ、平砂浦は白砂が長く続く絶景の海岸で、通して歩ける道がないのが実に惜しい。
次は相浜から野島崎かな。
○写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/Yn7SGXXZAU95ZBkm6
〇関連
・2022年12月 富津岬 https://yamare.co/5012910
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する