記録ID: 6317504
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山
2023年12月29日(金) 〜
2023年12月30日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:22
距離 5.2km
登り 820m
下り 51m
16:58
天候 | 29 晴れ 30晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR見延駅前のバスに乗って身延山まで移動。そこからは徒歩でロープウェイ横を抜けて登山道へ。¥100 〇帰り 七面山登山口からバスにて下部温泉駅前で途中下車。身延駅に用がなければここで降りるのが良いと思います。乗車料¥400+ザック代\200 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇久遠寺〜奥ノ院駅〜身延山 整備された表参道で、ほとんどが舗装路。途中いくつも寺院や史跡を見ることができ、たまらない。標高差のわりにとても上りやすく、びっくりさせられる。山頂ではテント泊できるというだけで、公認というわけではないので注意。山頂からは東面、つまり北岳方面が見える。今年は雪が少ないという情報があったがさすがに北岳は雪景色の模様がはっきり見えた。富士山のご来光は奥ノ院から見ることができる。 〇身延山〜七面山登山口 整備された裏参道で、こちらから寺院へ車は入ってきているのだと思われる。こちらも途中にいくつもの寺院があり飽きない。 |
その他周辺情報 | 下部温泉駅では下部温泉の施設がいくつもある。駅前のしもべの湯では、二種類の温泉と、七面山を見ながらの露天風呂がある。また、ヘルシーなお食事を楽しめる。駅前の定食屋さんは年始年末のため閉まっていた。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する