記録ID: 6318981
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蓑山
2023年12月30日(土) [日帰り]

こうた
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 479m
- 下り
- 443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:48
距離 6.9km
登り 483m
下り 459m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 和銅黒谷駅→地元駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
おはようございます。今日は久々に親鼻駅にやってきました。今年の山納め、登り納めに選んだ山は美の山です。理由の1つは相棒の新しい靴を買ったので、極力距離短めな場所を選びました。
山頂到着。
ここは見晴らしありませんが、
ここで休憩。やたら火気厳禁と書いてあり、
たぶんタバコ吸えないんでしょうが、
人がいないので吸いましたニヤリ。
もちろんゴミとかは出しませんし、
吸殻も持ち帰りますよ。
ここは見晴らしありませんが、
ここで休憩。やたら火気厳禁と書いてあり、
たぶんタバコ吸えないんでしょうが、
人がいないので吸いましたニヤリ。
もちろんゴミとかは出しませんし、
吸殻も持ち帰りますよ。
感想
おはようございます。
今回は相棒の新しい靴慣らしと、私の神様(笑)聖神社のお詣りのためにやってきました。美の山へ。年明け三連休に赤岳に行く相棒はなんと10万もする冬靴を買ってきました。
高い高い(笑)
やはり靴擦れはおきたようですが、
やはり、本番までに慣れとかないとね、
今年はインフルに始まり、完全な寝正月から
スタートし、五十肩の痛みとかあり、
山登りから言えば不本意な1年でしたが、
来年は元気に山登り出来るようにまた冬場は
近くの山でトレーニングから始めたいと思います。皆さんも良い年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する