記録ID: 632272
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信 ⇒ 高尾山 久々に写真を撮りながらの散策(*'ω'*)
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 901m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:41
16:41
ゴール地点
天候 | はれ〜〜〜〜〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別な危険個所は見受けられませんでした。 景信山登山口 : 9:00 木下沢分岐 : 9:53 景信山山頂 : 10:11 小仏峠 : 10:50 小仏城山山頂 : ------- 一丁平(着): 12:47 昼食 一丁平(発): 13:05 四分岐点 : 13:30 高尾林道 稲荷山コース出合 : 14:48 稲荷山コース 高尾山山頂 : 15:10 薬王院裏 : 15:32 山の遊園地 : 15:57 病院裏 : 16:16 ケーブルカー清滝駅前 : 16:27 駐車場 : 16:41 移動距離 : ----.--km 経過時間 : 8時間04分 移動時間 : 4時間43分 停止時間 : 3時間21分 |
写真
感想
今日は写真をメインで散策していたのでコースタイムはめちゃくちゃですw
さらに小仏峠から一丁平の間でGPSの電源を知らぬ間に切ってしまっていた為
ログが飛んでいますw
肝心なお花の方は、春のお花がいったん落ち着いた様で、次の季節のお花が
準備し始めていたように見受けられました。
今日は天候も良く、日差しが暑いくらいでしたが東斜面から時折吹く風が冷たく
気持ちの良い風でしたが、お花の写真を撮っているとお花が揺れてしまい
撮った写真はブレブレでしたw
高尾山詳細地図に載っている登山道を塗りつぶしたいものあって、今日は初めての
道も歩いたので満足出来た散策でした♪
pin
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
そろそろ高尾の「ラン」たちを探しに行かねば!
と思っていたところでした
高尾も奥多摩も大盛況だったようですね
私はGW後半は山では無く海辺でお散歩してました
私もランちゃんたちを探しに行こう
pebbleさま
こんばんわ(*^^)
いつもコメント有難う御座います♪
おお、そろそろ『ラン』たちを探しに行こうと思っていたんですね
ぜしぜし
そうなんですよぉ、GWは奥多摩も高尾も人だらけでw
pebbleさまは海辺だったんですね
ゆっくり出来ましたか?
次は高尾山でランちゃん探しですね
キレイなのが見つかると良いネ♪
ではでは
pin
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する