記録ID: 632434
全員に公開
ハイキング
北陸
取立山*でっかい白山一人じめ♪&水芭蕉情報
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 497m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※途中で500円/台、取り立てられます。早朝は居ません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■残雪多し。 ■尾根に出てからちょっと行った部分と、取立山〜こつぶり山間で夏道が出ていない部分あり。ちょっとだけ薮漕いで下さい^^ |
その他周辺情報 | ■勝山温泉センター「水芭蕉」さん。(福井側) ■白峰温泉は総湯など複数あり。(石川側) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
GW最終日、きっと残雪白山&水芭蕉目当ての大勢の登山者もしくは観光客様でにぎわうと思ったので、人が来ないうちにさっさと行ってさっさと帰って来ようと思い、朝早めに出発しました。ほど良い腐れ雪にほど良い気候でした。
今思えば中途半端な時間でした。
もうちょっと遅くても良かったかもしれません。その方が白山の逆光も改善されますし。
でも山頂2番手の地元のおいちゃんと楽しく歩けたので良かったです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人
kozakura2702さん、はじめまして!!
取立山山頂を通り過ぎられた方ですかね?
山頂で必死に写真撮影してたものです
ものすごい早い時間に降りてこられたなぁとビックリしてました
なるほど。
5時前に出発されてたわけですね
初めて取立山に来ましたが楽しい場所ですね(^^)
白山もこんなに大きく見えるとは思いませんでした
色々写真も撮れたし満足して下山しました!!笑
二番手のおいちゃんはカメラの機材を持った人ですか?
車1台買えるくらいカメラにお金かけてるって言ってましたよ!笑
色んな楽しみ方があるものです
busanさん、はじめまして^^
そうですそうです、あの時山頂でお会いしてますねー。
白山バックに楽しそうにお写真を撮られていたので印象に残っております。
あの時の被写体はふなっしーでしたか(笑)
取立は積雪期も楽しいですよ。
冬と今の季節の登山者が多いようです。夏は当然地獄なお山です(笑)
今年のGWは去年よりも残雪が多かったので、busanさんラッキーでしたね!
二番手おいちゃん、そうです。
三脚まできっちり持ち上げていらっしゃって流石だなぁと思いました。
busanさん、取立にまたお越しください(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する