記録ID: 632764
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
ウペペサンケ山
2015年05月06日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:27
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 11:40
距離 23.8km
登り 1,673m
下り 1,671m
4:10
355分
スタート地点
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まだ雪多き林道歩きは5kmちょっと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼツボ足。 |
その他周辺情報 | 食事は鹿追まで我慢した。 |
写真
装備
備考 | 水・二人で3L。パン*4。チョコ*2(食事が足りなかった) |
---|
感想
スキーはもう片づけた。
夏山初めは東大雪にしようと、前日とりあえず糠平まで行ってみました。
林道を調査すると十六の沢林道は分岐までしか入れず、音更川林道も1kmほど進んだ地点で積雪。次に行った糠平川林道は冬と同じで水道施設まで。どっちにしようかと悩んでいたところ一人の若者が林道をテクテク降りてきた。
聞くと三国峠から入って4日間でここまで縦走してきたとの事。なんて素敵なGWの過ごし方。いや、なんて素敵な青春なんだ。
疲れているだろうに、生き生きと輝く瞳で「明日はウペペですかー?」と丁寧に情報をくれた彼の前世は天使か何かに違いない。
そんな彼に感動し、勇気をもらってウペペサンケへ登ってきました。
もちろん素晴らしい山行になったのは言うまでもありません。
稜線に彼の残した一筋のトレースを見ては「青春っていいな」と感じる私なのでした。
林道を歩いてウペペサンケ山に登ってきました。
初のウペペサンケ山は想像以上に素晴らしい山で驚きました!
稜線歩きが楽しいし、展望もとても良い!!
気に入ったので、また夏か秋に登ろうと思います(^^♪
ニペもいいけど、ウペペも最高♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する