記録ID: 6343033
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
再度山~城山へ
2024年01月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:03
距離 8.9km
登り 609m
下り 577m
5:43
20分
スタート地点
9:49
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り すこし小雨もありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新神戸まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
再度山の頂上付近は急斜面でしたが 総じて問題無し |
写真
感想
再度山の頂上 まだ行ったことがなかったので行って見ました。
JR元町駅から北へ 県庁の横を通って相楽園の門を通り諏訪山交番まで
諏訪山神社の境内をかすめてビーナスブリッジへ 日の出前の夜景も綺麗です。
大師道を通って猩々池へ 途中の広場でみなさんラジオ体操をされてました。
猩々池は水が枯れてました。
さらに大龍寺へ 道はほぼ舗装されているので日の出前でも問題無しです。
大龍寺から再度山山頂へ境内は観音さんや地蔵さんが並んでいる道を抜けて進んでいくといきなり急斜面が
所々ロープがあり助かりました。
山頂からの眺望も綺麗かったです。
大龍寺にはボケ封じ観音さんがありしっかり拝んできました。
下は城山方面へ向かい新神戸へ
瀧山城跡を通り城山へ。
さらに下って布引の猿のかずら橋へ
布引の滝を通り新神戸へ
短時間でしたが再度山山頂は眺望もよく楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する