記録ID: 6348629
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山から大阪大絶景を堪能!ストック試運転も上々
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 698m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:10
距離 9.1km
登り 698m
下り 673m
天候 | 超快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:近鉄奈良線 額田駅10:55発に乗車 |
写真
撮影機器:
感想
1月2日の伊吹山で不覚にもストック1本紛失してしまった。
今まで使ってたのはLEKIのマカルーライトASで2019年6月に購入して4年半使ってたけど不調箇所も全くなくて新品同様の使い心地だっただけにショックが大きかった。
今月下旬には雪山遠征予定なのでストックは絶対に必要ということで買い直すことに。一応、他メーカーも検討して店頭で握り心地とかを試したけどイマイチしっくり来なかった。
そしてやっぱりまたLEKIの同じモデルに決定。
去年にモデルチェンジになってグリップ形状も進化してロングになったので短く持つときにはありがたい。
価格の方もバージョンアップしてついに2万円超えになってしまった。。。
買っていきなり雪山遠征で使って初期不良とかあったら致命的なので、天気のいい今日に試運転山行として生駒山へ。
ここ数年は低山ではストックは使わなくなったが、今日はスタートから使用した。
歩きはじめてすぐにもう手に馴染んで、使い心地は抜群にいい。
LEKIのスキンストラップは他と比べて非常に薄いけど、これがホントに最高の肌触りで吸汗速乾性も高くて今まで不快に感じたことは一度もない。
今日は快晴でしかも遠景までくっきり見えて各展望スポットからは大阪の大パノラマ絶景をじっくり堪能できたし、ストック試運転もバッチリで今シーズンの雪山遠征が楽しみすぎる〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する