記録ID: 636113
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【石割岳・平野岳】福岡県の山より
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 582m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 駐車場 20台位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から直ぐの最初の登山道への入口が分かりづらく、車道を歩いてしまう。 予習済みだったけど、やっぱり間違った~_~; |
写真
フモトスミレか?ニョイスミレ如意菫(別名ツボスミレ(坪菫))か?
フモトスミレだと葉の裏が紫だそうです。
そこまで見なかった!!残念
山&花の先生に教えてもらいました。
ありがとうございます。
フモトスミレだと葉の裏が紫だそうです。
そこまで見なかった!!残念
山&花の先生に教えてもらいました。
ありがとうございます。
撮影機器:
感想
土曜日は朝から雨だったのでウダウダしてたけど、明日の天気を見ると晴れ!
どこかに行かねば(゜o゜)
ってことで「福岡県の山」から石割と平野へ
花の写真を取り過ぎると後が大変(*_*;
一旦UPしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごい 似たのがいっぱいあるのね
スミレだけでも なんとかスミレっていっぱい
木で出来た動物に乗ったら楽しそう!って思ってみてたら 奥に「乗らないで下さい」って看板が(笑)
きりん と ぞう の大きさの対比が不思議だけど 良く出来てる〜
って 山と関係ない話ばっかりで すんません
ミスチルさん
スミレはちゃんさんもレコにも書いてあったけど、
多すぎて・・・
木の動物のとこの看板まで見つけるなんて(笑)
良く見てくれてありがとうです
ついつい撮りすぎますよねw
私も 多い時は500枚くらい。。。 フウウー
後が大変ですwww
耳納連山 いいですね
ちょっとしか行ったことありませんが
いつも反対側からしか見ていませんので
石ころパパ
そ〜なんですよぉ
ついつい鳥杉
そして名前がなかなか分からない
後が大変ですwww(笑)
耳納連山の縦走しなきゃとは思ってるんですけどね〜
高校時代の友人に聞くと制服で高良山に登ったらしいんですよね。
全く記憶がないのですが
この辺りの山登ったことが無い・・
知らない花も多くて、なんか良さげな山ですね
ただ花が多すぎると確かに後が大変ですよね
頑張ってアップ、アップ
ちゃんさん
福岡件の山を元に登ってるので、こんなとこに行ってみました。
レコUPも少ないです。
知らない花が多すぎて大変!
頑張ります
色んな山がありますね!
なかなか行く機会がないなぁ!
花も沢山あるようでいいですね!
最近1人で行ってるレコが増えましたが
足の確保(車)ができたのかな?
つねさん
福岡県の山を参考にしています。
福岡市内から行くと遠い感じしますよね。
下道で行ったら、3時間弱かかりました
そうそう!最近は足の確保ができ、思い立って急に行くことが多くなりましたよ〜
レコは花がたくさんで
花を気にかけてると数多く見えてくるんですね
ただ私の場合 最近花の写真を撮り始めたので
参考にさせていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する