記録ID: 63630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2010年05月08日(土) [日帰り]

ArtOfFx
その他1人 - GPS
- 06:14
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
04:30日向大谷-八海山標識05:48-清滝小屋06:25-両神神社07:05-山頂07:38-七滝沢-10:33日向大谷
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:道も整備されており、七滝沢も注意すれば危険の心配無し。 登山ポスト:登山口に有り |
写真
撮影機器:
感想
体力度・登り応え度★★☆☆☆:整備が良好で非常に登り安いです、七滝沢コースも鎖場こそありますが危険といえるものではない。
危険度・技術度★★☆☆☆:鎖場はありますが危険と感じる事は無く非常に登りやすい山と感じました。
展望度・見晴らし度★★★☆☆:本日は晴れでしたが見晴らしは大気の濁りで悪く富士山も殆ど見られませんでしたがよければ一級品とおもいます。
勝手な私的評価と感想★★☆☆☆:アカヤヤシオは残念ながらまだ一分咲き、一週間後には満開と思われます。見晴らしとアカヤシオ以外に魅力を感じませんでしたが2つの条件がそろった場合は良い登山になると思います。花満開の頂上を拝みたかったです、、、。七滝沢コースは上級者向けと説明がありますが登山道の道幅が一回り狭い事と鎖場を注意すれば特に危険とは感じません、しかしこのコースを選んだ事で見晴らしが言い訳ではなく何の長所もありませんので私は普通の登山のピストンをお勧めします。ただ帰り道の普通の登山道は登山客のすれ違いが多く道譲り合いが頻繁になり、場合によっては利用の少ない七滝沢コースの方は良いかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する