記録ID: 6375917
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
白毛門 冬麗
2024年01月14日(日) [日帰り]

流れ星🌌
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:20
距離 8.1km
登り 1,123m
下り 1,124m
15:44
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイ 土日は無料でした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
直下急登で岩が出てるところは右に回り込みます。 本日はトレースがついてたのでよかったです。 山頂直下の鎖場はアイゼンがないと滑りそうなので、ここでアイゼン装着。 午後の下山だったため、樹林帯に入りしばらくすると雪が腐る箇所が増え、シャーベット状で滑りやすくなりました。 木の根がでてたのでアイゼンよりチェーンスパイクが有効 |
| その他周辺情報 | 湯テルメ 大人630円 ドライヤー3つ 露天風呂あり |
写真
感想
急登で何も考えられない。無心で交互に足を出すのみ。
登り始めは上がった息も途中から落ち着き始めた。自分の息づかいしか聞こえない。自分と向き合う時間が続く。
標高をあげようやく谷川と肩を並べ始め、あとはビクトリーロード。
白毛門岳から見える谷川岳の腹。
谷川岳へ伸びる西黒尾根、その隣の細い東尾根、一ノ倉岳の下は恐ろしげ。陰影が深く美しい。
冬の白毛門は私好みでした。白毛門、最高です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人