記録ID: 6380862
全員に公開
ハイキング
東海
座談山
2024年01月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 378m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく、危険なところはありません。 脇道が多く下りでは時として、突然森の中を滑り降りる羽目になることがあります。 |
写真
道中で出会ったアサギマダラの幼虫です
組紐のような精緻な模様
成虫の体も綺麗な模様になっていますが、その模様とはちょっと違いますね🦋
場所は秘密ですよ。保護のため
(1/22までにこの写真に拍手をくださった方、ごめんなさい
データが載っていましたので、写真を差し替えました)
組紐のような精緻な模様
成虫の体も綺麗な模様になっていますが、その模様とはちょっと違いますね🦋
場所は秘密ですよ。保護のため
(1/22までにこの写真に拍手をくださった方、ごめんなさい
データが載っていましたので、写真を差し替えました)
感想
風の穏やかな日を待って、座談山に行ってきました。
前回は風越峠からの階段に惨敗して途中撤退をしたので、下調べをして楽なルートを計画して行きました。ところが思っていた道が見つからずウロウロしていたところ、地元の方が声を掛けてくださり、頂上までご一緒していただけることになりました。
葦毛湿原からは色んな山に行け、西尾の茶臼山と同じように、地元の方々から愛されていて、脇道がたくさんありどこもキレイに整えられています。それ故に、急な道と緩やかな道が混在していて、地図を見てもわかりにくく(自分の能力不足か?)行きつ戻りつ彷徨うことになります。
今回は地元の方にとてもお世話になって、安心して進むことができました。足の遅い私に合わせてゆっくり歩いてくださって、改めて感謝です。ありがとうございました。
今日は暖かくて霞がかっていたので、期待薄だった富士山も見ることができ、大満足の山行になりました。
今日の道を忘れないうちに、ぜひまた訪れたいと思います。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する