記録ID: 6399982
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【鳥見&富士見】八王子城址~富士見台~駒木野
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 575m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:06
距離 11.1km
登り 576m
下り 640m
13:33
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
管理棟のトイレは朝9時にならないと使えませんので、朝早い場合は高尾駅でトイレを済ませておいたほうがよいと思います。 |
写真
装備
備考 | Apple Watchデビューしました。ヤマレコで設定方法をわかりやすく説明してくださっているので、すぐに設定できました。コンプリケーションも充実していてありがたいです。何より、ポケットからスマホを取り出さなくても、すぐに現在位置を確認できるのが超便利!日帰りハイキングの必需品となりそうです。とはいえ、地図読みスキルが低下しないように気を付けないといけないなぁとも感じました。 |
---|
感想
御主殿跡の広場でトラツグミ、その奥の林道でヤマドリとの出会いを期待して行きましたが、そううまくはいきませんでした。が、オオタカを初めて撮影できました。
本丸を抜けて富士見台までは、思っていたより山道でした。説明板を読み、昔は鎧をつけてこんなところを登って戦っていたのかと思いを馳せました。
北高尾ルートに合流してからも結構アップダウンがあり、結構足腰を鍛えられるルートだなぁと感じました。
御主殿跡の先の林道は地図で行き止まりとなっていましたが、どうやら徒歩ルートは北高尾ルートまで続いているようでした(写真5枚目参照)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飛んでないオオタカはラッキーでしたね。
御主殿跡の先のコースはたまに整備する事もありますが、大雪後の倒木が心配ですね。
南側の太鼓曲輪コースもお薦めですが、たぶん倒木だらけのような・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する