記録ID: 6400738
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
頭陀ヶ平
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 976m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:00
距離 8.8km
登り 976m
下り 878m
14:28
天候 | 雲、時々晴れ間、雪少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/9WH6hHMbMs98ZaEb9?g_st=ic 除雪されていなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
25日の大雪の為、登山口からずっと雪。 トレースがあったおかげでスムーズに進めた。 2年前に御池岳へ行った時よりもはるかに雪は多かったが、踏み跡はしっかり着いていたので登りはツボでなんなく歩けました。 白瀬峠・藤原岳分岐点から頭陀ヶ平方面はトレースなし、スノーシューを着けて脛まで沈むほどでしたが、短い距離なのでフカフカのまっさらな雪を楽しむ事ができました。一旦尾根に乗り上げると雪が無く、地肌が見えていたのでスノーシューは外し歩きましたが、じきに深い雪となりまたスノーシューを装着。雪もフカフカさらさらで滑って大変でしたが良い練習になりました。 因みに子向井山までの登りは冬道を辿ったのですが、降りでは正規のルートに行ってみたら鈴鹿幹線No.204の鉄塔から踏み跡が無くなっていた。 以前ここを歩いた事があったので、鉄塔からの急斜面を降って行ったら正規ルートに合流できた。(ログが乱れている所) |
その他周辺情報 | 六石温泉 あじさいの湯 0594-72-2179 https://maps.app.goo.gl/aPAfqj9aUN3TYQtp6?g_st=ic 800円。モンベル割引で700円。 いつも使用していた阿下喜温泉あじさいの湯は臨時休業中でした。 |
写真
感想
スノーシューの練習に大雪の降った鈴鹿方面へ。
しっかり踏み跡もあってほとんどツボ足で登ってしまいましたが😅頭陀ヶ平周辺はまっさらな雪原が広がっていたのでモフモフ楽しんで来ました。重くて避けていたのですが、スノーシュー快適ですね( ´∀`)ちょっぴりハマってしまったかも( ̄∇ ̄)お天気はあまり良く無かったですが、楽しい1日を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する