記録ID: 6401006
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・天狗岩
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:35
距離 11.1km
登り 1,176m
下り 1,176m
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り。正午頃、天狗岩から小屋へ戻る途中、雪が降り始めた。8合目まで降りると止んだ。 風は程々。時々強く吹いたけど圧迫感は無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道306から登山口・駐車場へ向かう道は除雪されているけど道端に雪が積もっているので、普段より道幅が狭くなっていました。対向車が来たら緊張した。 藤原岳観光駐車場を利用。普通車1日300円。トイレも有ります。到着時、半分くらい埋まっていたかな。駐車場内は除雪されていないので、動けなくなって押してもらっている車もありました。FF冬用タイヤ装着の私の車もかなり滑りました。 https://maps.app.goo.gl/sxdELFeEhtw7uHht5 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。用紙と筆記用具も設置されていました。 危険箇所は特に無し。雪はよく踏み固められていたけど、8合目から上では度々踏み抜き。連続すると疲れた。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
手袋3双
防寒着
ゲイター
靴
ザック
ピッケル
アイゼン
ワカン
行動食
飲料
笛
日焼け止め
サングラス
ストック2本
ヘッドランプ
スマホ
予備スマホ
温度ロガー
使い捨てカイロ3袋
ニット帽子
|
---|
感想
今季は鈴鹿の山の降雪が遅れているので、ずっと待っていました。
今日以上に良い日は、あまり経験がない。
ワカンとピッケルは持っていったけど使用せず。ワカンは付け替えが面倒なので。ピッケルを使うのはたいてい、記念写真を撮る時。
ワカン・スノーシューを使っている人は多かった。皆さん、楽しそうでした。
ここに限りませんが、下山時、ヒップソリで遊ぶのは行儀悪いと思います。登ってくる人が困る。アイゼンを付けた足で滑って来られると、下にいる者は止まれるのか、心配します。
ここでは、山頂から滑ったほうが楽しいでしょう。思う存分楽しんでから下山すれば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する