記録ID: 6402834
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ドカ雪後の御池岳!^_^(簡易P藤原→白瀬峠→御池岳→カタクリ峠 周回)
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:06
距離 13.7km
登り 1,388m
下り 1,388m
15:22
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ、のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全面雪道。最初30cm前後、真の谷60cm前後、テーブルランド50cm位、吹き溜まり80cm位。湿雪で重い。下の方はベチャベチャ。 |
写真
感想
コロナ感染から回復後、初のマトモな登山^_^
選んだのはドカ雪後の御池岳 真の谷直登。
ちょっとハード過ぎんか?と思ったが、案の定後半にバテました。でも何とか歩き切れました。
簡易パーキングでhatto御夫妻に会い、テーブルランドに上がる手前で青空が出てくれました^_^
景色は正直諦めてたので、嬉しかった‼︎
青のドリーネでは、ラッセル当番していただいたhisaya-maさんにも出会え、楽しい雪山ハイクか出来ました。感謝感謝‼️
まあ、体調もそんなに悪くなく、もう普通に過ごせそうです^_^
さすが御池岳、良い雪山でした。
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はい、全快と言って大丈夫でしょう。
雪の御池、良いですよね。
昨年ガスガスだったんで、リベンジできました!雪の沢山あるうちに是非!
では、また。
昨日はお疲れ様でした!
木和田尾手前で抜かれましたpochieです😅
レコはよく拝見してましたがお逢いしたのは初めましてですよね
pochieもテーブルランド目指していたのですが、頼みの綱・ツムラ68を忘れて断念
頭陀ヶ平で霧氷を楽しみました
案の定、御池も素晴らしいコンディションでしたね👍
木和田尾で抜きましたか?
お名前は存じ上げてますが、実際すれ違うとわからない物ですね。失礼しました。
場所が何処であれ、昨日は綺麗でしたね^_^
実は自分も足に攣りクセ?があるみたいで、昨日も真の谷直登の途中で怪しくなり出し、騙し騙し歩いてました(汗) ツムラ68って効くんですか?実は芍薬甘草湯を試そうかと思った事がありまして。良かったら教えて下さい。
では、また。
ツムラ68がすなわち芍薬甘草湯なんです👍
takayama123さんに抜かれたのは木和田尾に向かう途中でした〜😆
芍薬甘草湯、近いうちに是非試してみたいと思います。
今度またすれ違ったら話しましょうね!
では、また^_^
青空の下の真っ白なテーブルランドを楽しめる良いお天気でしたね。
雪を求めて同じタイミングで集まってくる感じも、出会いにつながって良いですよね〜
今回も、車停める場所探してたら見覚えのある車が。あっ‼️というあの瞬間の、同じ雪山に山仲間がいると言う、妙な安堵感 好きです^_^
また何処かでお会いしましょう!
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する