ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640603
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 昨日はコウシュウで高尾山、今日は高尾山でシュウトクしました!

2015年05月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
02:54
距離
9.0km
登り
562m
下り
646m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:25
合計
2:55
距離 9.0km 登り 562m 下り 661m
15:00
35
15:35
15
15:50
16:15
35
16:50
65
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅南口駅parkingを駐車(1日最大500円/36参照)
-<行き>--
JR高尾駅(京王バスbus)〜小仏峠バス停
--<帰り>--
京王高尾山口駅(京王高尾線)〜高尾駅
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
その他周辺情報 2023/4/21 一部写真削除
[[camera]]1.天狗さん、高尾山へいくよ!(HB)
ホントの高尾山?昨日はコウシュウで騙された :-x(👺)
今日は天狗さんの実家の高尾山だよ :-) (HB)
気合を入れて高尾山 t-shirtだね(👺)
9
[[camera]]1.天狗さん、高尾山へいくよ!(HB)
ホントの高尾山?昨日はコウシュウで騙された :-x(👺)
今日は天狗さんの実家の高尾山だよ :-) (HB)
気合を入れて高尾山 t-shirtだね(👺)
[[camera]]4.今日のスタートは小仏バス停ですrun
busから下りてきた人がいる!」と白いeyeがいっぱい
2015年05月17日 14:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 14:58
[[camera]]4.今日のスタートは小仏バス停ですrun
busから下りてきた人がいる!」と白いeyeがいっぱい
[[camera]]9.守屋さん、こんにちは
ご無沙汰しています
これからお尋ねしようと思っていたところです(HB)
今日は早じまいなんだ。Yさん(私の本名)だよね(守屋さん)
名前覚えていてくれました。渋描き感激ぃ!(HB)
(顔掲載承諾済みです)
2015年05月17日 15:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
5/17 15:26
[[camera]]9.守屋さん、こんにちは
ご無沙汰しています
これからお尋ねしようと思っていたところです(HB)
今日は早じまいなんだ。Yさん(私の本名)だよね(守屋さん)
名前覚えていてくれました。渋描き感激ぃ!(HB)
(顔掲載承諾済みです)
[[camera]]11.タヌキさん、ご無沙汰です
天狗さんは初対面?(HB)
ごあいさつチューだよkissmark(👺)
2015年05月17日 15:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 15:34
[[camera]]11.タヌキさん、ご無沙汰です
天狗さんは初対面?(HB)
ごあいさつチューだよkissmark(👺)
[[camera]]12.これ美味しくないなぁhappy02(小仏狸)
2015年05月17日 15:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 15:34
[[camera]]12.これ美味しくないなぁhappy02(小仏狸)
[[camera]]13.中央高速上りは
carrvcarbuscarrvcarbus・・・ :-D
2015年05月17日 15:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/17 15:38
[[camera]]13.中央高速上りは
carrvcarbuscarrvcarbus・・・ :-D
[[camera]]15.小仏城山に到着 [[mountain1]]
2015年05月17日 15:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/17 15:52
[[camera]]15.小仏城山に到着 [[mountain1]]
[[camera]]16.八王子が良く見えるよeye(👺)
2015年05月17日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 15:53
[[camera]]16.八王子が良く見えるよeye(👺)
[[camera]]17.城山名物かき氷に挑戦happy01
これでも小(300円)です :-o
食べるのに20分かかりました(HB)
拙者の身長は10cmです(👺)
2015年05月17日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/17 15:59
[[camera]]17.城山名物かき氷に挑戦happy01
これでも小(300円)です :-o
食べるのに20分かかりました(HB)
拙者の身長は10cmです(👺)
[[camera]]18.渋描きお腹冷え冷え大丈夫?bleah(👺)
お腹Pなったら、コーラ大変だ:hammer: (HB)
2015年05月17日 16:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 16:14
[[camera]]18.渋描きお腹冷え冷え大丈夫?bleah(👺)
お腹Pなったら、コーラ大変だ:hammer: (HB)
[[camera]]20.きれいすぎる尾根ぇさんvirgo
2015年05月17日 16:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 16:20
[[camera]]20.きれいすぎる尾根ぇさんvirgo
[[camera]]21.これじゃぁ、公園だぁdespair
2015年05月17日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 16:25
[[camera]]21.これじゃぁ、公園だぁdespair
[[camera]]24.高尾山頂 [[mountain1]]
[[fuji]]が肉眼ではみえましたが、わかりますか?
2015年05月17日 16:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/17 16:51
[[camera]]24.高尾山頂 [[mountain1]]
[[fuji]]が肉眼ではみえましたが、わかりますか?
[[camera]]25.お掃除地蔵と天狗さん、お似合いだね:-) (HB)
2015年05月17日 16:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/17 16:54
[[camera]]25.お掃除地蔵と天狗さん、お似合いだね:-) (HB)
[[camera]]26.annoynewの山頂看板より、この看板の方が好きです ;-)
2015年05月17日 16:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 16:55
[[camera]]26.annoynewの山頂看板より、この看板の方が好きです ;-)
[[camera]]29.six号路のdownwardrightもたまにはいいねnote
2015年05月17日 17:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 17:07
[[camera]]29.six号路のdownwardrightもたまにはいいねnote
[[camera]]30.ん :-o ザックが落ちていました。
昨日はコウシュウで高尾山、今日は高尾山でシュウトクです :roll:
高尾警察署に拾得物として届けました
2015年05月17日 17:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/17 17:44
[[camera]]30.ん :-o ザックが落ちていました。
昨日はコウシュウで高尾山、今日は高尾山でシュウトクです :roll:
高尾警察署に拾得物として届けました
[[camera]]32.清滝駅もこの時間はガラガラです ;-)
2015年05月17日 17:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 17:47
[[camera]]32.清滝駅もこの時間はガラガラです ;-)
[[camera]]34.大天狗様、こんばんは(HB)
昨日も山で今日もか!(大天狗)
今日は実家の高尾山だよ(👺)
2015年05月17日 18:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/17 18:05
[[camera]]34.大天狗様、こんばんは(HB)
昨日も山で今日もか!(大天狗)
今日は実家の高尾山だよ(👺)
[[camera]]35.今日は[[flower]]の写真が少なかったから、拙者と大天狗様のハナでしめか(👺)
たまには天狗さんをアップしないと拗ねるからね:-D (HB)
2015年05月17日 18:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/17 18:05
[[camera]]35.今日は[[flower]]の写真が少なかったから、拙者と大天狗様のハナでしめか(👺)
たまには天狗さんをアップしないと拗ねるからね:-D (HB)
撮影機器:

感想

天気が良いので昨日に引き続き高尾山です。
といっても、昨日は甲州高尾山、今日は地元の高尾山です。
混雑を避け夕方から出かけました。
久しぶりに守屋さん(高尾山等の詳細地図の発行者)に会いにいこうと小仏バス停から小仏峠に向かっていると上から守屋さんが下りてきました。
「あれこれから?」「守屋さんに会いにきました」とごく僅かですが、話をすることができました。
以前のヤマレコ記録にも書きましたが、守屋さんは私の山歩きのきっかけを作ってくれた大恩人です。
高尾山で 昨日は山歩きの講習*1、今日は習得*2と二日続けて山の勉強でした。

hamburg
渋描き隊長
(2015-34)

book私の記録を初めて見る方へ補足
*1:甲州 *2:拾得 を洒落ています
こんなこと書いてるとまた「おっ家内」からダジェレ禁止令がでそうです。
この記録を見ないことを祈ります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

【relaxstyle】ホーム・グランドオープン高尾山\(^o^)/
hamburgさんこんばんわ(^_^)
ホームグラウンド(グランド!?)オープンおめでとうございます(^^♪
高尾山本舗を知りつくしている作戦、見事です(^▽^)

ロック・ロードはお花がスゴイですネ(´▽`*)
「オオベニウツギ」「ユキノシタ」は私はまだお逢い出来ていないだけに、恨めしい…いや、羨ましいです(;^ω^)

明日はお休みなので、高尾山本舗より北北西の山にてお花を探索します(^ω^)
乞うご期待(=゚ω゚)ノ
2015/5/18 22:27
Re: 【relaxstyle】ホーム・グランドオープン高尾山\(^o^)/
relaxstyleさん
コメントありがとうございました。
高尾山は早朝か夕方がお勧めです
タヌキやイノシシに会えるかもです
ユキノシタは、ホントかわいい ですね
relaxstyleさんがお会いできるのを祈っています

hamburg
2015/5/19 23:09
次回は絶対、連チャン阻止!
しぶがき隊長、こんばんは。

山梨の高尾山歩いて、翌日東京の高尾山
甲州高尾山では歩き足りなかった?

次は、絶対連チャンできなくなるような
本当に失神するコース考えておきます。
2015/5/18 22:31
Re: 次回は絶対、連チャン阻止!
yamahero さん
コメントありがとうございました。
甲州高尾山のレコは、yamaheroさんにお任せして高尾山へ散歩してきました

「絶対連チャンできなくなるような本当に失神するコース」どこ?
“失進”しないようにトレーニングしておかなきゃ
楽しみ〜

hamburg
2015/5/19 23:15
凄いものが落ちてるんですね〜
hamburgさん、こんにちは。

ザックなら忘れて歩き出してもすぐに気付きそうですが…
やっぱり落としたんですかね

城山のかき氷が美味しそうです
コーラ味は合いますか?
ん〜〜食べたいな〜〜
2015/5/19 16:23
Re: 凄いものが落ちてるんですね〜
makoto1959さん
コメントありがとうございます。

ザックはemptyでした。不思議です
荷物の入れ替えか何かをして、そのまま置いていってしまったのでしょうか。

城山のかき氷、是非レギュラーサイズを仲良く二人で食べてくださいheart04
コーラ味、最初は美味しく感じましたが、だんだん味がわからなくなってきました。

hamburg
2015/5/19 23:18
近くて便利な高尾山。
fastfood   隊長

こんにちは。pig です。

連荘で高尾山 ですか。
一日違いのニアミスでしたね。

守屋さんが「最近Yさん来ませんね」と言っていましたが、
会えてよかったですね。

そういえばまだ城山のカキ氷たべてないょ。レギュラーサイズ食べなくっちゃ。
2015/5/19 16:29
Re: 近くて便利な高尾山。
pig さん
コメントありがとうございます。
城山のかき氷、是非たべてください
もちろんレギュラーサイズね
お腹Pちゃんにならないように前日の は抜いて食べられたほうがよろしいかと

hamburg
2015/5/19 23:23
もしや…
hamburgさん、こん○×は(^o^)/

城山〜高尾山への路はただでさえ広いのに、あそこまで整備するとホントに公園の遊歩道みたいですね(あくまで個人的感想です(^^;)

連日の高尾山…ということは今週末あたりは…
http://vbsoft.sub.jp/hana/takatori6.html
どこでしょう(・・?

mamepapa dog
2015/5/20 19:31
Re: もしや…
mamepapaさん
コメントありがとうございました。
城山〜高尾山間は、雨上がりはドロドロ道だったので歩きやすくなったことは間違いありません。
高尾山の情報ありがとうございます。
高尾山巡りはちょっと無理かなぁ
今週末は、さてどこでしょう?
神出鬼没も渋描きの売りです

hamburg
2015/5/21 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら