記録ID: 641139
全員に公開
ハイキング
北陸
取立山〜白山展望地へ妻と一緒にお気軽散歩
2015年05月17日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 518m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今週末はウインドサーフィンの師匠たちが県外からやってきてました。
お昼は柴山潟で風待ち休憩、夜は移動して大勢で飲み会でした。
翌日も皆さんは柴山潟へ向かいましたが、私は二日酔いが大したことなかったので、予定通り、妻を誘って取立山へ行ってきました。
冬しか行ったことなかったので、初めての夏道にわくわく。
でも、甘く考えすぎていました。
上の駐車場まで車で行けるのですぐ到着すると聞いていましたが、簡単に考えすぎていたからか結構大変に思いました。
初めは医王山のような快適な広い道でしたが、後半は結構大きな石もあるゴロゴロした登山道でした。
やはり冬とは趣がだいぶ違っていました。
駐車場は車で一杯、小型のバスまで来ていました。
大滝方面へ周回できそうでしたが、行ったことのないこつぶり山や水芭蕉も見てみたかったのですが、頂上で力尽き、そのまま往復となりました。
帰りの下りで疲れはて、家に帰ったら夜まで爆睡していました。
長らく快適な雪道に慣れていたので、短い距離でしたが、結構大変に思いました。
いえ、前日のお酒が残っていただけかもしれません、、、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
白山きれいですね
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
前日からアドレナリン出まくりの早朝登山だと割と行けるようになりましたが、普段はこんなものです。
しばらく下りはスキーとか歩きやすい雪道だったので楽してたんでしょうね。本当に疲れ爆睡でした。
buenavista2さん、最近登ってないん?
今問題がありまして全く登ってないんです
「問題あり」でしたか。わざわざご返信いただきありがとうございます。すいません。
buenavista2さんと会ったのは別山頂上だったよな〜。あれからもうじき1年か〜、とか一人でなんか懐かしく思い出していたんです。またどこかのお山でお会いしましょう!
かぜなおさん、はじめまして。てつしゅうです。
拍手ありがとうございました。ログの取り方を少しづつ勉強してます。
みなさんの過去ログを見てまわってたら、おんなじ日に取立山にいたではありませんか?
揃いのTシャツ(その日は3人のみ)&チームの旗を掲げてました。
こつぶりのど真ん中で正午から13時まで焼き鳥と焼ソバを作ってました。
石川県からの団体さんも多く、何組もシャッターを切ってあげました。
その中にいらっしゃったら、とても光栄です。
次回も福井の山であえたら忌憚なく声かけてやってください。
てつしゅうさん、はじめまして。
5/17ですか?
その日の正午から13時までいらしたのなら、必ず同じ場所にいましたよね。
たくさんの方がいましたので、全く覚えていないです。
MOUNT’S旗で記念撮影をしてる見かけましたら、今度お声かけさせていただきます。
たくさんのお仲間での山行き、楽しそうですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する