記録ID: 6437398
全員に公開
ゲレンデ滑走
谷川・武尊
川場スキー場 山スキーのお試しと上州武尊山の下見
2024年02月08日(木) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 04:04
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 3,636m
- 下り
- 3,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:05
距離 35.4km
登り 3,636m
下り 3,651m
11:12
51分
スタート地点
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※平日 上越新幹線往復+シャトルバス+1日リフト券 7500円 晴れ予報を見てから予約する予定だったけど申し込みは7日前迄だった(゜o゜;; 改めて探すと…WEBバスツアーなら前日迄予約可能↓↓↓ ♦︎トラベルjp 日帰りバス 川場スキー場 https://www.travel.co.jp/senmon/jpn_ski/?kwd_id=DT-GS-015&gclid=EAIaIQobChMIvLTbkeWThAMVamwPAh0KfgTXEAAYASAAEgI8ZvD_BwE ※平日 西船橋駅からバス+1日リフト券 4980円 【行き】 西船橋駅0540-(シャトルバス)-新宿都庁大型バス駐車場-(バス)-1030川場スキー場 【帰り】 川場スキー場1630-(バス)-1920新宿 ♦川場スキー場 https://www.kawaba.co.jp/snow/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
❄️雪質:良好 🎫リフト券:新宿都庁のバス乗換時にレンタル券、リフト券交換券、帰りのバス券を渡されました。リフト券交換時にICカードの保証金500円必要。ICカード返却時に返金されます。ツアーはリフト券交換券ですが、一般で来場した場合WEBチケットがあるのでそちらを利用すると便利かも。 バス到着が重なり更衣室ごった返していました。ロッカーは500円と300円があります。100円玉の用意必須。500円玉使用可かは未確認。 🚾:着替え、スキー準備、レンタル、リフト券交換、トイレ等、動線のイメージ必須 |
写真
撮影機器:
感想
地震の影響のない水上方面に新幹線でスキー行こうよ。少々お高いけどバスより新幹線の方が楽でしょ。1ヶ月程前に約束、2/8(木)は平日だしギリギリ予約で大丈夫でしょっ。
甘かった!2/3(土)に予報見て、お天気良さそうだから予約しようとしたらネット予約は締切だった😱。旅行会社に電話しても土日祭日は休みでつながらない。あらら、月曜日迄待って旅行会社(ビックホリデー)に電話したけどやっぱりダメでした。でっ新幹線で行ける上越方面(ガーラや神立等)にするか、スキー場を変えずバス利用で川場スキー場にするか、相談。安く行こうということに決定。私としては下見がてらだったから川場スキー場に決まって良しっ!上州武尊山の雪山登山口はリフト2本乗継いだリフトトップなのです。それにしても現地まで運んでくれてリフト券も付いて4980円とは安いよね〜🤗
待ちに待った数年ぶりのスキー。2020年1月に購入したスキー板は山スキーを楽しむ為だったのですが、山岳会と接点なくなりお蔵入り。数回しか使用していないので断捨離できずにいたら、ひょんなことからゴルフ仲間の同世代女子にスキー❤️好きがいる事を知り誘ったら即OKの返事を頂きました。ありがとねー。
三人とも数年ぶりのスキー。無理はしないって言っていたけどほぼノンストップで滑る暴走族でした。楽しかったぁ。また行こうね。
おひとり様スキーはハードルが高くて躊躇していましたが、バスに数人おひとり様が乗っていました。これをきっかけにデビューしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人