記録ID: 6442833
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
黒岳 ラッセルのご褒美
2024年02月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 809m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:50河口湖駅→10:09三つ峠入り口(富士急バス天下茶屋線) ※三つ峠登山口までは運行せず(雪のためか?) 〈帰り〉 14:43三つ峠入り口→14:59河口湖駅(富士急バス甲府北口線) 15:10河口湖駅→16:55新宿駅(高速バス新宿−富士五湖線)※ハイウェイバスなどで要予約 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・積雪後に登山された方おらず、ラッセル。 標高が上がるにつれ、吹き溜まりやさらさら雪もあった。ピーク近くは急な箇所や岩場もあった。 ・雪がなければ、恐らく危険箇所なし |
その他周辺情報 | ・十二ヶ岳まで縦走して、富士西湖温泉 いずみの湯に行くつもりだったが雪路で変更 |
写真
感想
三連休。初日は快晴ということで、富士山の見える山シリーズで、富士五湖の西湖周りの黒岳周辺の縦走を計画しました。
思っていた以上に雪があり、登山者もおらず(バスにはたくさんいらしたのに皆どこに行かれたの?)、予定外のつぼ足ラッセルを強いられました。
多分、ワカンかスノーシューがあったら楽だったかもしれないです(使ったことないので断言できないですが💦。学生時代はシールスキー使ってましたがこの山の稜線は狭いところあり、雪質的にも逆に大変かも)
結局、これ以上ラッセルが続いて、コースも未知だし、リスクも高くなるため、黒岳のピーク往復にしました😅
なお、黒岳に行ったら展望台は寄るべし!西湖と富士山の景色が壮観で素晴らしいです☺️
ラッセルが報われました🗻❄️
さて、我が家は次女に続いて、妻も本日インフル罹患らしく、三連休はあと看病かな(山行けたらよいけど)。あるいはインフルの刃にかかるかも😱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する