記録ID: 645126
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山(鶴巻温泉駅-吾妻山-弘法山-権現山-浅間山-秦野駅)
2015年05月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 326m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:小田急・秦野駅 両駅とも、藤沢駅からは相模大野駅で乗り換え。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
要所に道標あり。特に危険箇所なし。サル、クマに注意の看板あり。 吾妻山-弘法山-権現山-浅間山の間に急なアップダウンなし。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック(1)
ヘッドライト(1)
コンパス(1)
デジカメ(1)
GPSロガー(1)
ペットボトル(1L)(2)
単三充電池(1)
非常食(カロリーメイト)(2)
折りたたみ傘(1)
単四乾電池(3)
ザック(1)
サングラス(1)
食事(1)
ファーストエイドキット(1)
ホイッスル(1)
スパッツ(1)
SDカード(予備)(2)
タオル(1)
手袋(1)
帽子(1)
レスキューシート(1)
ミニ三脚(1)
健康保険証(1)
雨具(1)
レジャーマット(1)
日焼け止め(1)
虫除けスプレー(1)
ガイドブック(1)
|
---|
感想
朝、小雨だったので本来の予定であった、Mさん(横浜在住の元同僚)とのサイクリングを延期しました。そして、私単独で雨なら小田原城、雨が止んだら弘法山という計画で、ともかく電車に乗り、小田原方面へ向かいました。
その後、雨が止んだので、弘法山へということにしました。
電車から降りて、すぐ登山口がみつけられるか心配でしたが、要所に道標があり難なく登山口に到着できました。
登り初めてすぐ吾妻山に到着。標高が低いながらも、なかなかの眺望でした。次の弘法山も、同じような感じでした。
やがて権現山へ。展望台からの眺望は素晴らしいの一言。富士山も良く見えるし、伊豆大島と思われる島も見えました。その他全然わからない山(大阪の人間なんで、さっぱりわからん)も良く見えてました。
次の浅間山は、そういうとこを通りました、というだけです。「浅間山」というと、浅間山山荘事件しか思いつきませんが、そっちは軽井沢でしたので、全然関係ないですね。
今回は低山ながらなかなか景色が良かったです。歩きとしては物足りない感がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する