記録ID: 645331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
須川岳〜秣岳
2015年05月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 585m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 快晴ただし強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
秣岳からの下りは残雪のため、コース取りが難しいです。 |
写真
展望岩頭からの景色。山頂よりも見晴らしが良く、もうすこし季節が進めば花も楽しめる。
せっかく須川温泉から登るんなら、ここまで来るのがおすすめです。天狗平からちょっと寄り道するだけ。
せっかく須川温泉から登るんなら、ここまで来るのがおすすめです。天狗平からちょっと寄り道するだけ。
なんとまあ。ヒナザクラ!(強風のためピント合わず)
この山でこれを見ることができるのは感慨深い。「花の百名山」のひとつとして紹介されたものの、盗掘によってかなり数を減らしてしまったらしい。
この山でこれを見ることができるのは感慨深い。「花の百名山」のひとつとして紹介されたものの、盗掘によってかなり数を減らしてしまったらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
やはり最後はトラバース諦めて、真下へ沢沿いにおりました。踏み抜きが有ればそれも危険ですね。お互い無事に帰れましたので、良かったですね。
お勧めでは無いですが、冒険好きには中々ですね。最後の道路歩きの3km、自分には結構きつかったです。
こんにちは。isamさん。
せっかく須川温泉から登るならやっぱり秣岳まで行きたいですよね!
まあ、車道には出られると思ってたので、ちょうどいい小冒険でした。
道路歩きは僕もキツイです。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する