記録ID: 6463130
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
銀杏峯
2024年02月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:24
距離 8.6km
登り 1,025m
下り 1,022m
天候 | 晴&曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
シッカリとしたトレースがあり、道迷いはないです。 トレースがしっかりしているので、登りでは、一定の斜度がある斜面(段差のある箇所ではなく。)ではふくらはぎが伸びたままで、ストレッチ状態が続き、ツライものが…。 下りでは「つま先下がり」になり、ツライものが…。トレースから外れ、あえて少数派の足跡を利用させていただきました。( ´・・)ノ(._.`) 頂上付近のVRは吹きさらしなので、部分的にトレースが分かりにくくなってますが、よほどガス等がかからない限り大丈夫だと思います。 本日の状態が続くようであれば、全体を通して軽アイゼン以上(ワカン・スノーシューは不要)を着装した方が良いと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日とまではいかないまでも、そこそこのお天気をいただきました。
ヤッパ、銀杏峯はキツイですね。急斜面が連続してて…。
昨日のスキー疲れもなく、楽しい時間をいただきました。ありがとうございます。
ヤハリ、取立、銀杏峯、荒島は冬に登るべきですね。
それぞれに良さがありますわ〜。😀😀😀😀😀
もう1回来たいですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する