記録ID: 6476785
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								磐梯・吾妻・安達太良
						川桁山(川桁駅→川桁山→猪苗代駅)
								2024年02月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:45
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 938m
- 下り
- 939m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					前から少し気になっていた、磐梯山の近くに地味に佇む川桁山へ。
郡山で前泊し、翌朝の磐越西線の始発で川桁駅へ。
登路を沢筋にとるか尾根筋にとるか考えていたが、無難に尾根筋を登ることにした。
しばらくは雪もほとんどなく薮がちで気分は上がらない。
877mピークの巻き道は雪が残っていたので、ここも無難に登って下る。
1,000mを超すと雪が繋がる。
しばらくツボ足で登ったが、ちょいちょい踏み抜くのでスノーシュー装着。
快適。
この日はとても暖かく、上はTシャツ1枚になる。
春みたい。
ブナ林の素敵な尾根を淡々と登り、川桁駅から3時間弱で川桁山の山頂到着。
帰りの電車の時間は十分。
展望は猪苗代湖、安達太良連峰、磐梯山、吾妻など。
30分ほど展望を楽しみ往路を引き返す。
877mピークや下部の藪を避け、途中の斜面を適当に下り、ゲレンデに出る。
そのまま川桁駅に行っても1時間以上待つので、一つ隣の猪苗代駅まで歩くことにした。
右手に白い磐梯山を眺めながらの早春の散歩。
気持ち良い。
のんびり1時間ほどの歩きで猪苗代駅到着。
予定通りの電車で帰京。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:210人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する MRKW
								MRKW
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する