記録ID: 6487393
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標
2016年04月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 642m
- 下り
- 642m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人も多く迷う所はありません。 西穂独標の直下は、完全に凍結していて鎖は出ておらず、アイゼン・ピッセル必須です。 |
写真
独標ド〜ン☆
なんか戻ってくる人が多いと思ったら…岩場の登山道は完全凍結で鎖も出ておらずΣ(゜д゜lll)
初めてアイゼン・ピッケルの出番( ̄^ ̄)ゞ
一歩一歩慎重に進みビクトリーロード♪♪♪
なんか戻ってくる人が多いと思ったら…岩場の登山道は完全凍結で鎖も出ておらずΣ(゜д゜lll)
初めてアイゼン・ピッケルの出番( ̄^ ̄)ゞ
一歩一歩慎重に進みビクトリーロード♪♪♪
途中からご一緒した富山在住のオジ様2人に「西穂高まで一緒に来る?」誘われたが…行ってみたいが今の自分にそこまで技量はないので断ったm(__)m
それに西穂は奥穂とセットと決めているのだ!
それに西穂は奥穂とセットと決めているのだ!
写真を撮ってくれたお兄さんの先は…そのまま滑り落ちたら奈落の底!
私は後ろ向きで下り前爪を刺してアイゼン大活躍d( ̄  ̄)
奈落の底が2ヶ所ほどあり超緊張したけど楽しかったが本音(^^;;
私は後ろ向きで下り前爪を刺してアイゼン大活躍d( ̄  ̄)
奈落の底が2ヶ所ほどあり超緊張したけど楽しかったが本音(^^;;
感想
アイゼン・ピッケルを買ったら、木曽駒ヶ岳・谷川岳・西穂独標に行くのがまず夢だった(´∀`)
谷川岳では、ホワイトアウトになり怖い思いもしたけど、ピークも踏めて無事に下山出来た。
西穂独標も、1人なので谷川岳以上に気をつけていかないと( ̄^ ̄)ゞ
北アルプスの雪景色を間近で見られる展望が最高だった♪( ´▽`)
独標直下は、アイゼン・ピッケルを購入して「君達初めて本領発揮じゃん!!!」と思った!
雪の状況にもよるけど、ピッケルなど使う山は今季なかったので、今回は初めて買って良かったと思えたd( ̄  ̄)
緊張した箇所もいくつかあったけど、一歩一歩慎重にいけば大丈夫と、とても勉強になったのでありました(´∀`)
っと…今でもこの時の事は鮮明に覚えているchataなのであります(^-^)
夏山・冬山と独学でいいのか?ともたまに思うけど。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人