記録ID: 650755
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 [鍋割山〜荒山高原ピストン]
2015年05月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 718m
- 下り
- 698m
コースタイム
天候 | 快晴! 気温山頂は27度、駐車場は30度超。暑かった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*駐車場は路肩に10台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*鍋割山登山口から鍋割山への途中にちょっとした岩場があり、ところどころにロープもあります |
その他周辺情報 | *あいのやまの湯(道の駅「赤城の恵」併設の温泉複合施設)にて入浴(510円・自販機にノンアルコールビールはナシ、食堂で注文を) http://ainoyamanoyu.com/ *道の駅ふじみの温泉「ふれあい館」は4〜7月まで改装のため休業中、営業の再開時期についてはホームページをご確認ください http://www.michi-fujimi.com/ |
写真
感想
今回の登山部は赤城山・鍋割山です。
前回の高尾山はアップダウンの少ない道で長い行動時間に慣れるのが目的。
今回はちょっとした岩場の登り降りの練習にと思って設定しましたが、前回と今回でメンバーが入れ替わっちゃいました。
なかなかみんなの予定を合わせるのはムズカシイです。
とにかく暑い一日で、強い日差しに照らされ続けて体力を消耗してしまいました。
いくら飲んでもほとんど汗として外に出てしまった様で、下山後の喉の乾きがハンパなかったです。
目標としては荒山への登頂を掲げていましたが、下から登ると荒山高原が関の山ですね。
それでも鍋割山から荒山高原にかけての稜線歩きは気持ちよく、みんなにも楽しんでもらえたようでした。
次回は7月の日光男体山の予定です。
そして本番の富士山は、、、
あ!山小屋の予約を忘れてた!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
またニアミスですね。ほぼ同時刻でしたが鍋割山の皆さんはは見えませんでした。残念!。地蔵岳はtakechoさんのレコが記憶にあり、ルートにしましたよ。暑かったけど、ほんとに好い景色でした。乾杯も同時かな??
お久しぶりです!
気づくのが遅くて申し訳ありませんでした!
天気は良かったけど暑すぎましたね。
下山後ものどが渇いて大変でした。
こちらは車だったのでノンアルでしたが、さぞかしビールは美味しかったでしょうね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する