記録ID: 6512439
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜ミトウ(未踏)山頂収穫
2024年03月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 884m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:31
距離 19.7km
登り 900m
下り 898m
16:15
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
複:JR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小松城址~評議原~城山湖南岸コース 近所の方々が当たり前の様に軽装で散歩されています。南高尾山稜含めてトレランも盛んです。 ・南高尾山稜未踏コース 東山、入沢山共に分岐道標は無いので、これまで何度も歩いていたのに見逃していた様です。 どちらも南高尾山稜には珍しくお助けロープがある急登です。 東山の奥には、とても居心地の良い隠れた休憩ベンチがあります。男性の方が、ランチで寛いで居られお話を伺うと、一番のお気に入りの場所だそうです。 おまけで入沢山の少し先にある483mピークに行ってみたが、山標も三角点も見当たりませんでした。 |
写真
感想
今日本当は関ふれ栃木県に行くつもりでしたが、完全に寝坊してしまいました。昨夜のお酒も少し残っているので、今日は休もうと思っていましたが、窓から綺麗な富士山が見えたので、気合を入れ直し。
昨日新しくモンベルの靴を買ったので、南高尾山稜でデヴューとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する