記録ID: 6526004
全員に公開
ハイキング
近畿
ラウンドたかしまトレック 海津〜愛発 これにてコンプリート!
2024年03月07日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 318m
- 下り
- 30m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
161号線は一部歩道のないところを通る。交通量もまあまあある上、トラックも多いので注意。 ■セブンイレブンからの道がどろどろだったので泥回避のためバリエーションルートで。 旧ビオトープから川沿いの道もバリエーション。 国境のバス停からも国道を避けバリエーション。 バリエーションは、枯れ草の中を歩くぐらいでそうたいして苦労してない。 |
| その他周辺情報 | ■ラウンドたかしまトレックについての高島トレイル公式ホームページ https://takashima-trail.jp/round ■今回歩いた道は七里半街道と呼ばれる道の一部 七里半街道について http://historia.justhpbs.jp/hitirihan.htm 実際歩いたかたのブログ https://www.arukindo.com/kacchan/529 ■国境〜中庄駅までバスに乗るがイコカなどのカードはバツ。現金のみです。220円 |
写真
今回新しく購入した登山靴の試し歩きもかねて。
サロモンのxウルトラ04w 24.5 ゴアテックスざんす
履いてみた感想はまあ大丈夫。少し靴裏固く感じた。ソールを入れたほうがいいんかなあ。
サロモンのxウルトラ04w 24.5 ゴアテックスざんす
履いてみた感想はまあ大丈夫。少し靴裏固く感じた。ソールを入れたほうがいいんかなあ。
国境からJR近江中庄駅へバスで戻り、家まで歩いて変えるつもりがスマホの充電もなくなりそうになり写真も撮れなくなったんで近江今津駅まで歩きました。このログプラス8キロくらいかな。
お花はハマダイコンかな?
お花はハマダイコンかな?
感想
ラウンドたかしまトレックとは、高島トレイルを延伸した135kmのコースをいうそうで、海津大崎の大崎観音〜高島トレイル〜白髪神社だそうだ。
ラウンドと呼んでいるわりに高島半周となっているため、さらに私は近江湖の辺の道で琵琶湖畔を歩いてくるっと一周することにした。
今回は、ラウンドたかしまトレックの最終回。
高島トレイルのホームページでは簡単なコースしか示されていないため、1ヶ月以上前に問い合わせでコース詳細をメールしましたがお答えもないため地図でたぶんここらへんやろなというところを歩きました。
海津〜敦賀は、昔から日本海の物資を海津へ、そこから船で京都へ運んだという七里半街道(約30キロ)があります。今回の終点の国境は愛発(あらち)まで。このあたりは愛発越えと呼ばれる関所があり古代三大関と呼ばれています。
この街道沿いにラウンドたかしまトレックはたぶん歩くのだと思われます。ただ、この街道は古道として残されている部分が少なくメインの国道の161号線にはトラックなとをの交通量が多いのに歩道がない場所も多いので怖いです。
できるだけ旧道を通ったり、国道を通らないバリエーション的なルートを通ってみました。
これで高島市をくるっと一周したことになります!わーい(^o^)
これまでの記録まとめてみました
https://plaza.rakuten.co.jp/thanks4649/diary/202403070000/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ハイジ




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する