記録ID: 6551001
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から城山(今年もハナネコちゃんに会いに)
2024年03月15日(金) [日帰り]

komame
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 946m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:03
距離 18.2km
登り 946m
下り 969m
13:57
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
高尾山口駅から出発。
最近できた三角ドーナツのお店は8時からオープンで、ちらりと横目で見ながら通る。また、今度。
今日は6号路で高尾山までのぼる。沢沿いの道にハナネコノメ、ニリンソウがぽつぽつと見られたが、お花はこれからかしら。長い木段をのぼっていくとm、休憩できるベンチがあり、そこにシュンランの集団がいる。今年もたくさん咲いていた。
高尾山から富士山を眺める。今日はきれいに見えてうれしい。
城山でひと休みし、日影まで。タカオスミレが見られるかなと思っていたが、1つしか見つけられず。車道の手前でキクザキイチゲが咲いていた。
日影の橋の下に降りて行ったところにハナネコノメが咲いているところがあった。この道、どこまで続いているのかなって思っていて、今回ちょっと歩いてみた。ヤマレコのらくルートでも歩かれていないみたい・・・って途中で引き返し、日影から車道を歩くことに。
蛇滝までハナネコノメを見に行き、高尾梅郷遊歩道経由で高尾駅まで。梅林では宴会をやっているグループがたくさんいた。すごい人数の団体も。
ハナネコノメはやっぱりかわいい。場所によってよく開いていたり、蕾だったりなので、しばらく楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する