記録ID: 655932
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						空木岳 〜いろいろ残念だった・・・〜
								2015年06月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:43
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,127m
- 下り
- 2,138m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:44
					  距離 21.6km
					  登り 2,138m
					  下り 2,141m
					  
									    					 4:38
															12分
スタート地点
 
						14:22
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 → 曇り(ガス祭り) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 標識も分岐毎にあり、普通に歩いたら道に迷うことはなさそう。 マセキ平以降、倒木や岩登り区間もあり緊張感のある登山が楽しめるよ。 | 
| その他周辺情報 | 近くに温泉があるらしいが、事情により確認できなかった。無念。。。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					チビ2人を抱えていると、山になんてなかなか行けない中、ようやくもらえたフリータイム。天気もよさそうだったので、初めての中央アルプス 空木岳へ。登山口まで家から2.5Hと好アクセス。こりゃいいね。しばらくは中央アルプスに通うことにしよう。
出発してからしばらくは、予報どおり快晴!池山からの景色に大興奮。
しか〜し、空木平に着くころにはガスが目立つように。おかしい、こんなはずではないのに。。。
山頂に着いたときには、青空だったものの、360度雲ばかり。景色に期待していたので残念でならない。まぁこればっかりはしかたないんですけどね。
(ぬるい)ビールとラーメンを楽しんでぼ〜っとしていると、メールが入った。
「長男発熱。早く帰ってくるように。」
ガーン。下山後の温泉とソースカツ丼はキャンセルか。。。というか、アルプスのてっぺんから呼びだされるとは・・・
ということで、急いで下山、そのまま自宅へ直行となりました。
空木岳、もっかいリベンジします(家から近いし)。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:946人
	 Keithhappy
								Keithhappy
			
 
									 
						 
										
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する