記録ID: 6595518
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						益子駅〜高館山〜焼森山〜鶏足山〜笠間駅
								2024年03月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				栃木県
																				茨城県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:21
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 672m
- 下り
- 699m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所無し | 
写真
感想
					茨城県内の主要な縦走路は登ってしまったため、ロードでつないで何座か登る計画を立て今回行ってきました。
高館山では登山者1名とすれ違ったのみ。
簡単に登れる里山的なイメージでした。
霞がかかってなければ、日光連山が見えたのでしょう。残念。
今回のロードは歩道が少なく車が横を通るため、少し怖かったです。
焼森山と鶏足山は人気の山の様で、たくさんの登山者がいました。
特に○○岩からの眺めは素晴らしかったです。
笠間駅までのロードも大型トラックが頻繁に走っており怖かったですが、速度を落として走っているので気遣いはありがたかったです。
約30kmのコースはトレーニングにもなりました。
天気が良く素晴らしい登山となりました😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:149人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する よっしー
								よっしー
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ロードを10キロ以上ランしたのですね
いや〜
大変なのと怖そうです
そちらの山々堪能して何よりです
まだまだ折角なので登り尽くして下さい‼?
ロード移動はおすすめしませんね。
残念ながら。
茨城の山はほぼ単独峰しか残ってないため、雪解けが進んだら、栃木や福島の山々に遠征する予定です!
なんともランナーだから思い付くコース設定ですね、山だけの人はここまでロード入れません流石です!
そちらの地域は雪の影響を受けないのが良いですね。滞在中、走り登り尽くして下さい!
普通の登山者では考えないコース取りですので、トレランやる方にはいいかと思います。
標高が低く、雪の心配がないのはこの山域のいいところだと思います。
次は栃木か福島の山の予定です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する