記録ID: 6615013
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						菰釣山
								2024年04月03日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				山梨県
																				神奈川県
																				山梨県
																														
								 やすお
								やすお
			
					- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 821m
- 下り
- 802m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、春がすみ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 良好 城ヶ尾峠からの道志に降りてすぐの場所に崩壊地(ロープはありますが、通過を勧めません) | 
写真
										停めた時も、登山者の車は僕たちだけでした。今日は神奈川県の職員の方3人と、縦走してきた登山者一人しか会わなかったので、道志↔菰釣山を登ったのは、僕たちだけだったかもしれません。								
						感想
					丹沢で登った事がない菰釣山に登って見ました。西丹沢というよりも、山梨の道志に近く、なかなか行く機会に恵まれなかったのですが、本当に良い山でした。道志からの山道は手つかずな感じもあり、ブナ沢から沢の登り詰め、城ヶ尾峠からの下りは尾根伝いと真逆なのが面白かったです。何よりも、菰釣山からは富士山が目の前にそびえて圧巻でしたし、それから城ヶ尾山への稜線は、ブナが守る痩せ尾根で、黄砂の影響で春霞でしたが、むしろ幻想的な景色も素敵で、歩きも楽しかったです。行きにくいからか、登山者には1名しか会わず、家族で静かな山歩きをしました。
下りにちょっとしたアクシデントがあり、城ヶ尾峠からの下り始めの崩落地が、足場がほとんど無いくらい崩れており、地盤も緩いために、ロープをつかんで渡っていても足下が崩れていくような状況で、登山を始めたばかりの妻や長男はもちろんですが、危ないと思いました。
とはいえ、道志丹沢と名付けていいような、素朴で、かつ頑固な山で、とても楽しく、何かを頂いたような山行でした
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:286人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する