記録ID: 6631320
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						虚空蔵山
								2024年04月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								iwatumekusa
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:01
 - 距離
 - 25.8km
 - 登り
 - 948m
 - 下り
 - 1,081m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:57
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 7:59
 
					  距離 25.8km
					  登り 948m
					  下り 1,081m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					踏み跡多数あり要注意 | 
写真
感想
					西武線吾野周辺の南側はよく歩くが、北側は踏み跡や車道が錯綜していて分かりにくい。今回はルートに詳しい友達と一緒に虚空蔵山にアカヤシオを求めて出掛けた。
風もなく快適な登山日和だ。
ヤマレコでは、駅を出て線路の反対側の山へトレースが有るが、まさか線路を横断するわけないし…、と思ったら普段目に入らない所に線路下にトンネルがあった。
そこを潜って無事に予定のトレースに乗った。急登を暫く登り高幡不動尊についた。ミツバツツジが綺麗だ。そこから迷いながら虚空蔵山に行くと、山頂近くでなんと足元に可愛らしいイワウチワ!女の子のフリフリスカートを思わせるピルクのレース状で葉っぱの割に大きな花を咲かせていた。アカヤシオはと上を見ると、少し離れた所にまだ少し早いのか、少な目だけど、こっちもピンクの優しいふわっとした花を見せてくれた。
下山の大松尾根は自然林も多く良い感じで、途中電波塔下では蕨が沢山取れた。
花あり蕨あり地図読みありの充実のコースだった。
吾野駅に下りたが時間が早いので、飯能方面へR299を歩いて行った。
この後旦那と待ち合わせてレストランHAMAへ61歳祝い
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:384人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										


















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する