記録ID: 8738159
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
不動三滝-高山不動尊
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 755m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:18
距離 10.5km
登り 755m
下り 756m
8:30
1分
スタート地点
9:16
9:18
7分
登山口
9:25
5分
大滝分岐(西側)
9:30
5分
大滝(手前)
9:35
9:52
4分
大滝分岐(東側)
10:03
9分
大滝分岐(東側)
10:12
10分
不動滝分岐
10:33
3分
不動滝分岐
10:36
5分
白滝分岐
10:46
24分
白滝分岐
12:48
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:西吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースを通して特段の危険を感じる場所はありませんでした。 以下は、一般道ではありません。 ◯日影山(P555) 尾根沿いなので迷うことはないと思いますが、蜘蛛の巣が多いのでお勧めできません。 ◯パノラマコースから分かれて西吾野駅東側へ下りるルート。 終盤はやや滑落に注意(補助ロープあり) ※GPSログデータや写真配置箇所に多少のズレがありますが、ご容赦願います。 |
写真
大滝分岐(東側)
ここで早目のランチを取っていると、駅前で一緒だったグループが大滝から登って来て、リーダーらしき方にお伺いすると、大滝は二股分岐のすぐ左と教えて頂き、再度大滝方面へ。
ここで早目のランチを取っていると、駅前で一緒だったグループが大滝から登って来て、リーダーらしき方にお伺いすると、大滝は二股分岐のすぐ左と教えて頂き、再度大滝方面へ。
撮影機器:
感想
前から宿題だった不動三滝に行って来る。誰にも会わないかと思っていたら、西吾野駅前で点呼を取っていた14〜15人の山岳会のパーティーが、私と同じ不動三滝巡りだった。
最初の大滝は、それらしき場所に着いたが滝が見当たらず、途中にあった登る分岐を進むともう少し上流に滝があるのかと進んでいくと、東側の大滝分岐に着いてしまい、そこでランチを取っていると大滝見物を終えた山岳会のパーティーが到着し、リーダーらしき方に大滝の場所を教えて頂き、来た道を戻って無事大滝を見ることが出来たのでした。残りの不動滝と白滝も無事見学し、高山不動尊で小休止を取り、途中で日影山にも寄って、何回か歩いているマイナールートで下山しました。秋らしくなり、やっと低山ハイキングの季節になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する