やはり塔ノ岳(ピストン)は遠の岳(きついっす)


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。途中からガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりでしたが、影響のある泥濘なし。 それでも下りは要注意。 |
写真
感想
金曜日の夜、帰宅してから天気予報みたら土曜日は晴れるとのことで、
急遽山に行くことに。
しばらく遠のいて(遠ノ岳)いた塔ノ岳に決定。(昨年9月ぶり)
前日、食料用意してなかったので、朝早めに起きてコンビニで補給。
予報どおり朝から晴れ間が見え、気持ちのいい雨上がりの朝です。
渋沢駅では、バスに(6時48分)飛び乗ったので、いつもより
早い時間に大倉到着。(もちろん混んでて立ち席)
いつもより時間に余裕ができ、マイペース(きつさを覚悟しながら)での
スタートです。当日は団体さんも多く、かなり道をあけて譲る時間も
多かったです。(笑)
久々なので、10時半くらいまでに堀山を目途に頑張ります。
日差しが強いくらいの中、相変わらずきついコンクリを登り山道へ、
汗ダクダクになります。
思ったほどの泥濘もなく、山道はひんやりとしています。
雨上がりの山は初めての経験ですが、木々がいきいきして見えます。
いつものことですが、汗拭く度に1週間のビールと毒素が抜けていくような
気になります。(僕だけかな?)
しばらくこ来ない内に山道の補修など少しずつ景色も変わってます。
観音茶屋の休憩所の屋根がなくなり、新たに座るテーブル型の椅子や
トイレができてました。
美晴茶屋まで来ると汗も体力も落ち着いてきます。ここからが本番と
覚悟決めてトライしますが、相変わらずの急登の連続です。
毎回思いますが、いつも単独の山登りだけに自分に厳しさを与えているような
気がします。単独だといろいろ考えてしまいます。
よからぬ妄想や邪念を捨て、心の鍛錬も兼ねてる気がします。
(自分で書きながらなな〜んか・・笑っちゃいますね)
いつもよりスタート時間の貯金からか余裕もでます。
駒止茶屋を過ぎた辺りからガスッてきました。
なんと、9時45分に堀山の家に到着。儲かった気分。
いつものここでおにぎり補給してパワーアップ。
花立への約320段の階段は相変わらずきつく休憩も多くなります。
内ももがピクピク痙攣しそうです。ほんとに塔ノ岳行けるのか不安・・
ここからは筋肉疲労と鍛え不足で、痙攣との戦いがたびたび起きます。
時間もかなりロス。それでも何とか塔ノ岳に到着。
前回より30分も早めの到着で休憩も多めにとれ嬉しくなっちゃいます。
団体さんも含めいっぱいです。雲に覆われ眺望なし。
時々三ノ塔方面のガスが切れて望める程度です。
下山する頃は頂上も雲に覆われ視界5mかな?
あやうく下山ルートを間違え三ノ塔方面に向うところでした。
下り初めてすぐにまたピクピク痙攣。(今度は膝の裏)。
休みすぎて起きるのか?下りは使う筋肉が違うからなのかも。
下りは足が慣れるまで、特に慎重になります。
かなりに人に譲りました。(笑)
塔ノ岳は僕にとっては厳しい山です。年配の女性が語ってましたが、
山は変わらないが、その間体力は日々衰え、登る度にきつく感じると。(同感です)
山行けない時はかなり歩きますが、鍛えるべき筋肉が違うことが判りました。
山の師匠の言うとおり、階段の2段登りかな?(笑)
途中で大倉のバスが4時18分と小耳にし、ギリギリで飛び乗りました。
汗流したまま、汗臭い中で最後に乗ったので、周りの人達に申し訳い気持ちで
いっぱいでした。
それと言うのも白木屋のビールが楽しみで。いざ白木屋へ。でも、テーブル席は
予約席のため、座敷になるとのことです。靴の履き替えが面倒なので、あきらめました。
(根性なしでダメですね・・笑)
仕方なく駅で缶ビール買い岐路へ・・もちろん爆粋。(やはり生の方が美味しいよ)
塔ノ岳は遠くなりつつあります。次はいつトライできるかな・・
しばらくは、また近場の山で鍛えてみます。
コメント
この記録に関連する登山ルート

お久しぶりりんこですぅ
わたくしも塔ノ岳が遠ノ岳になってまぁーすっ(。>ω<。)
観音茶屋のあたり、変わりましたねーっ
でも相変わらず、大倉尾根はキツイのねーーーっ(-_-#) ピクッ あたりまえか…
おぉっと、らぶりぃ
お気をつけてっ
またどこかで…
:こんばんは!ほんと久しぶりです。
昨年9月primavera様と出会った以来の塔ノ岳です。
primaveraとの出会いを思い出しながら、きつ〜いバカ尾根登れましたよ。
もちろん、山ガール見ると奮起しますね!
登る度に厳しい山だと思いながらも、それだけに達成感はありますね!
また元気なprimaveraさんにお会いできるといいですね!
待ってますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する