記録ID: 666302
全員に公開
ハイキング
東海
孫太尾根
2015年06月25日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 899m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:32
7:38
101分
新町配水池P
9:19
9:50
108分
丸山
11:38
12:33
91分
多志田山
14:04
56分
丸山
15:00
10分
神武社殿跡
15:10
新町配水池P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
6月の孫太尾根に訪れたくて…
やはり早春の孫太尾根とは雰囲気が少し
違う
この時期は登山者が少ないので下草が生
い茂って登山道が判り難い所も…
想定内だったが早春に比べてお花の数も
少なめ…
昼過ぎに今年初のセミ(ミンミンゼミ)の
鳴き声!(^^)! 夏の実感!(^^)!
ウソの鳴き声?ヤマドリ、アサギマダラ
トカゲ…を確認!
ヤマビルも相当数確認 忌避スプレーな
しでの入山は控えて下さい!!!
昼下がりのジョニーの御蔭で足元を気に
しないで快適に歩けました!(^^)!
信頼できる昼下がりのジョニーに感謝感
謝!!!
machi1110さん平日お忙し中、今回もお
付き合いして頂いてありがとうございま
した!お昼にご馳走になったおにぎらず
美味しかったですよ!いつもありがとう
ございま〜す!(^^)!
次は紅葉の時期か来春の福寿草の時期に
みんなで訪れたいですね!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
梅雨の晴れ間の平日山行いいですね♪
孫太尾根はお花も健在のようですし
山ヒルくんが写真に登場してないということは、
ここは活動控えめなのでしょうか??
とんでもございません(^_^;)
全て未遂で終わりました!
昼下がりのジョニーの御蔭で
快適 に歩けました
忌避スプーレーが無ければ献血
を覚悟してください!
ジョニーくんのご活躍、天晴れですね!
やっぱり孫太尾根歩きは来春までお預けにしときます!!
献血したい時は孫太尾根ですね!
お供しますから!
来春楽しみですね
また行きたいなぁー
行くなら早春が一番ですよ!
ヤマビルがウヨウヨ活動してました
是非、来年の早春に行きましょう!!!
楽しみですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する