記録ID: 667334
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳、予想だにしなかった落陽パノラマ。
2015年06月27日(土) 〜
2015年06月28日(日)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 907m
- 下り
- 0m
コースタイム
6/27(土)
11:20戸沢⇒14:20塔ノ岳。
6/28(日)
女子ワールドカップをみてから、6:55塔ノ岳⇒8:45戸沢。
11:20戸沢⇒14:20塔ノ岳。
6/28(日)
女子ワールドカップをみてから、6:55塔ノ岳⇒8:45戸沢。
| 天候 | 6/27(土) 終日ガスガスなれど、日没前に一変! 6/28(日) 晴れ、寒気が入ったのか南アルプス、八ヶ岳まで見える。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
天神尾根は、ますます荒れ気味。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が悪かったですよね。大雨かもってな感じでしたから。
四国で買ってきた「さぬきうどん(2kg」のお中元(?)を塔ノ岳に届けなきゃいけないし、まぁ、行きますか。
ってな、感じでした。加えて、奥の手作りのおつまみ&ヘルシー料理をトロ箱に詰めて天神尾根で。
当初の予報より悪くなく、雨は降ってません。ガスガスだけど。
ハナレコ作戦で花を探しながら大倉尾根上部をゆっくり。
ノイバラとシモツケをたくさん見れたし、ヤマオダマキにアキノタムラソウ、おまけにトンボソウ。
満足満足、、、でしたが、、、、。
日没間際になって、様相一変。
予想だにしていない、驚きの落陽パノラマショー。塔ノ岳の山荘には数えきれないぐらい泊まってますが、これほどのはあまり記憶にありませんね。
「滝雲」までですから。
翌朝も、赤富士、、、、。
雨の中、覚悟のボッカのはずが、なんとも、お山の神様のいたずらでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1568人
リカロJP🐶








これはちょっと凄いな。
山の神様のいたずらとしか思えないゾ。
写真ありがとうです。
TODAYさん、おはようございます。
日記、見ました。町中からも素晴らしい夕焼けだったんですね。
どおりで。
お山は、自然は、いろんな意味で予想不能ですねぇ。
jpさんもここまでのパノラマは初めてでしょうか?
さぬき饂飩の効果? 食べたいなあ〜。ダイエット中です
Mikuniさん、松江からのコメントありがとうございます。
そうですね。やはり、天気が悪く、予想外に回復した時の方が、より感動が大きいような気がします。
期待してなかっただけに。
jpさん、こんばんは
土曜日の夕方、空がとても赤く染まっていたのを思い出しました。
日曜日の天気が晴れに変わった時点で、この神々しい景色は約束されていたのかもしれませんね〜
これだから山は…ってやつですね
masataroさんの言葉通りの展開でしたね。
「これだから、山は止められない。」
名言です。
すばらしい夕景をありがとうございました。
堪能しました。
toshi1948さん、コメントありがとうございます。
実は、夕景を狙ってる場所が、ありまして。
剣山の西島キャンプ指定地。
三嶺方向に沈む夕日が、素晴らしいんじゃないかと、想像しています。
まったり、テント泊してみようと思ってます。
いいですね。
すばらしい夕景をぜひ見に来てください。
jpさん、今晩。
本当に山の天気は分かりませんね
僕もこんなに綺麗な落日の景色は数えるほどしか無いですね。天気予報の晴天の時だけ山に登ったのでは見られない景色かもですね。
Futaro さん、おはようございます。
天気予報が悪い時は、丹沢に行くのがお決まりみたいなところがあるので。
前日の天気予報で、相当数の方が宿泊をキャンセルしたみたいです。
その判断の方が、きわめて至極。
なにか、申し訳ないような気がしました。
素晴らしい写真に感動しました!
本当に美しいです。
私も当日丹沢を歩いていたのですが、ほとんど人に会いませんでしたし、夕方には下山してしまいましたので、この風景を山から見られたricalojpさんは本当に貴重な体験ですね。素敵な風景を共有させていただき、ありがとうございました!
kamuiさん、レコ、拝見しました。
凄い丹沢大周回をなさったのですね。これを日帰りでやれる方は、限られた人たちだけ。
凄いです。
「限られた人たち」を紹介したいくらいです(笑。
今後ともよろしくお願いいたします。
土曜日の夕方ですね!湘南一帯の海も同じような感じで真っ赤になってました。
山から見る夕日はさぞ素晴らしい景色だったことでしょう。その場にいられた事が本当に羨ましいです!私も居たかったなぁ〜
素晴らしい写真を見せて頂けて更に山が好きになりました!
有難う御座います。
AKIPION1さん、初めまして。コメントありがとうございます。
プロフ写真を見ると、湘南にお住まいなんですね。
湘南一帯の海もだったのですか〜。
浜松で留守番していた内の奥も夕焼けが綺麗だったと、言ってましたので、かなりの広範囲での夕焼けだったみたいですね。
本当に、幸運でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する