記録ID: 6684356
								
								全員に公開
																
								山滑走
								尾瀬・奥利根
						【三百名山】景鶴山 景鶴沢は終了!景鶴山はGW間に合うか?
								2024年04月20日(土)																		〜 
										2024年04月21日(日)																	
								
								
								
 福島県
																				群馬県
																				新潟県
																				福島県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								- GPS
- 11:43
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 935m
- 下り
- 944m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:45
					  距離 18.0km
					  登り 745m
					  下り 940m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目晴れ時々曇り 2日目高曇り青空も見えた。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 5:30発の始発バスに乗る、片道1,300円。6時過ぎに鳩待峠駐車場に到着。戸倉駐車場、鳩待峠売店にトイレあり。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鳩待峠から山ノ鼻は一ヶ所位板脱いだ。 尾瀬ヶ原はスプリットボードは気にならなかったが木道の踏み抜きで怪我注意。 ・大堀橋、ヨッピ吊橋は板がかかっていないので、鉄骨を渡る。手で板持ながら歩ける位。個人主観 ・景鶴山の頂上直下の一ヶ所、岩肌出ている。赤岳主陵の残雪期の最初の一段よりは低い。アイゼン前爪掛かるから良く観察して右手はシャクナゲ | 
| その他周辺情報 | 竜宮小屋 1泊2食1300円 風呂付き ビールは500mL800円350で600円だったかな?忘れた。 | 
写真
感想
					ずっと行きたかった尾瀬の季節限定の日本三百名山景鶴山。
去年は雪不足で諦めて木曽駒行って穴に落ちて怪我していまだに完治していないのだが今年こそ!って言う感じで山友達のゼンさんと行って来ました。
今年も雪無いから無理だなと2月頃思っていたが3月に結構降ったからなんとか行けるかなと実行。
結果その3月の積雪がザラメにならず悪さして小屋の方も言っていたが、歩き辛くて仕方ない。
景鶴沢も漏れなく雪がストップスノー&デブリだらけで地面もこんにちわ。ちょこちょこと終っていました。
本当は日帰り予定だったが与作岳手前でタイムアップな感じ。
鳩待峠の先から軽快に先を行くkiyokiyoさんnzchchさんが竜宮小屋に泊まると聞き。
ダメ元で電話して泊めさせてもらう事に☆
ここで敗退し16:30の終バス目指す、景鶴山登って夜な夜な林道を歩いて帰るの三択で取りあえず竜宮小屋に電話すると泊めさせてくれる事になったので心置きなく山頂に行けました。良かった♪
無事滑走し竜宮小屋で過ごした時間は格別でした。
山熱冷めすぎて全然山行ってないから調べも計画も甘すぎて自分に腹立ちっぱなしでしたが、ゼンさんのおかげでこの山行行けて良かったです。
山で会った人々に話しかけまくって無駄にテンション上がったのはやはり山が好きなんだなと再実感。
景鶴山は滑りはもう駄目だと思うが登山はGW持つんじゃ無いかと思います。しらんけど
自分はGWも山に行こうかと考え直してきたのでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:704人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する